![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173010988/rectangle_large_type_2_c81044ef17840b57039ccba13dd17ebf.jpeg?width=1200)
魂の欠片、個性と無垢
こんにちは。毎週投稿しようと思ってましたが、曜日を特に決めてなかったので投稿タイミングがわからなくなってしまった。
まあ、月4回投稿すれば目標達成ということにします。
相変わらず書く事はないので、今回は私の好きな中古屋巡りについて話していきます。
皆さんは中古屋さんは好きですか?
私は好きです。
新品の品揃えを見るより、あの不規則な商品の羅列を見るのが好きなのです。
巻数が抜けている本棚やサイズがバラバラの服、一番くじ系のフィギュアがやたら多いオタク棚。
このような乱雑さが、誰かもわからない魂の欠片を感じさせてくれて気持ちいいのです。
中古屋といっても多種多様で、BOOK・OFFさんやGEOさん、2ndストリートさん等の色々な様式があります。
上記の店も、もちろん大好きなのですが、私が特に好きなのは下記の様な場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738470428-aBiLXIsvuYdZ8fCOwU4PVHGK.jpg)
お宝鑑定団さんはもちろんなのですが、少しアウトローな感じの中古屋さんは車を走らせて行きたい程度には好きです。
古ければ古い程テンションが上がります。
なぜなら、他と比べても自由度が高く、個性があるからです。私はその個性を吸う化物なのです。
私が現時点で一番美味しかった個性はこのクレーンゲームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738554893-7vhWqbUkmc9iJ3wKRxF48LgB.jpg?width=1200)
これ、わかりますか?
プレイはしなかったので間違ってたらすみません。
おそらく景品をゲットしたい場合、
ゲームプレイ
↓
ピンポン玉をたこ焼き機に運ぶ
↓
たこ焼き機の赤いエリアに入れたら定員を呼ぶ
↓
ガラポンを回す
↓
ガラポンの出目で商品ゲット
という流れで景品をゲットするのだと思います。
なんだそりゃ…
手間多すぎない?
運要素が2回もあるし…
やだ……///カッコいい…///
なんて強気な設定なのでしょうか。
しかもその末に貰える最大商品がSwitchの中古かい!
このお客に媚びない姿勢で、社会の厳しさを背中で語る様な漢らしさを感じ、絶頂しました。
かっこいい~~
![](https://assets.st-note.com/img/1738555950-G2ah5cWpS0LAsYrR1o689kwT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738555950-LtoDW0EcFgwavHhifuVlqyeA.jpg?width=1200)
この乱雑なカウンターや、死屍累々の玉が良い味だしてますね。カウンターが1というのはカセットをゲットされた方がいたという事なのでしょうか。
このように色々考察できるのが最高です。
また、最近私の居住地の近くに大きい中古屋ショップが開店し、開店日にウィンドーショッピングをしました。
中古屋ショップの開店初日に立ち会う事はなかったので、どんな雰囲気なのかと思ってましたが、フィギュアやゲーム等は他店舗から仕入れしていたみたいで、個性はないものの充実しておりました。
ですが、
ありました。
中古屋ショップのオタク小物グッツエリアにありました。
こいつです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738618704-LFHjUMwqib3tJk9OvPCK6Blg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738618704-2x3BPjp8nrTECyu5DvFtQeaR.jpg?width=1200)
これなんすか?
猫だけど、なんの猫?
私が浅学なだけで、なんかのキャラクターなのでしょうか?
この商品棚が8つ程並んでいるのですが、全部の商品が名前のわからない動物のミニフィギュアなのです。
良い……//////
これは個性とかではなく無垢。
あまりに尊い、生まれたばかりの赤ちゃんの様でした。
おそらく小物系のグッツは他店舗から仕入れず、売られた物を徐々に販売していくのでしょう。
現在は開店から2ヶ月程度経過しており、現状はワンピースや、鬼滅、ヒロアカ、五等分、推しの子等のグッツがおかれています。
徐々にジャンプグッツが増えていくのを見ていると、なんだか親の様な感覚になってきてしまいます。
「あんなに無垢だった子が、今では少年誌を読むまで育ったんだね。」と…
おや…失礼…最近涙もろくて…。
あそこの棚にブルアカや、ゼンゼロのグッツが並ぶのかな?
そんな事を思いながら、ちょくちょく顔を出したいとおもいます。
完
【補足】
上記の猫の写真は開店から2ヶ月経ってから慌てて撮った写真です。実際、あの猫は「まけるもんか」というガチャガチャの商品でした。
ですが、当時はもっと意味のわからない動物のフィギュアだったんです!ガチャガチャにも無い様なフィギュアだったんです!!すみません!!!信じて下さい!!!!