見出し画像

Vol.15帰省して感じた富良野市山部の良さ

こんにちは!富良野市山部地区地域おこし協力隊の加藤です。

明けましておめでとうございます!
今年の年末年始は実家に帰省し、久々に家族や地元の友達とゆっくり過ごすことができました。特に兄弟に子どもが生まれたことで家はさらに賑やかになり、とても癒された休みでした。

そんな年末年始の期間、ふと考えていたのが、「自分の地元と比較して、富良野にないものって案外少ないかもしれない」ということです。生活利便性やアクセスの面では地元に分があるように感じますが、結局、地元も車や電車での移動が必要です。そう考えると、その移動時間が20分だろうと30分だろうと、個人的にはそれほど大差ないように思います。

一方で、地元はその便利さゆえに少し「中途半端」な印象も受けます。圧倒的な自然の魅力があるわけでもなく、都市的な快適さが極めて優れているわけでもない。その点、富良野は大自然に恵まれ、四季折々の景色が楽しめるので、生活の中で得られる満足感が違うように感じます。

そんなことを考えながら、実家からこっちへ戻ってきたら、いつもより一段と景色が美しく見えました。
今回はそんな富良野の大自然の写真をお裾分けします。

山部南町から見える芦別岳
一面真っ白な畑
キタキツネ
富良野スキー場から見下ろす市街地と大雪山

今年も、この富良野の地から色々と発信しながら、新しい挑戦に取り組んでいきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!