ママチャリで日本一周、vol.15、5/27、最大のトラブル発生! 但馬漁火ライン通行止😱
5/25、松江7:55発、R9、18:00湯梨浜着、☀️、89.13k
27k道の駅あらエッサ🧃、56k公園食堂おおさか🍽️、
〇〇食堂のスタイルで後払、よく間違えない(笑)
82kローソン🧃、短い距離が続いてたので辛い💦
5/26、湯梨浜8:25発、R9、20k魚見台📷、30k道の駅
白兎🍽️、天気予報を見て(明日はあまり降らなそう
明後日は本降り?)翌、翌々日城崎連泊の宿予約〜
鳥取城跡、県庁〜14:40鳥取駅前♨️、45.82k🌥️
ダービー😢、ウェルカム🥤飲過ぎ、二日酔い🤣
5/27、鳥取8:55発、覚寺からはR9自動車専用につき、
県道265号〜R178、18kきなんせ岩美、28k陸上
展望台、38k浜坂駅🚽、41kコンビニステップで
🥯🍙、この道路食べる所はない、
45kここで事件発生‼️
余部鉄橋まであと5kのところで土砂崩れで通行止、
車は浜坂道路があるが、🚲は国道9号まで迂回しろ
だって、125ccのバイクならまだしも自転車に9号
はあまりに酷!皆自転車の事を本気で考えず😡、
仕方なく迂回したが83kの走行予定が123.86k、17
時到着の筈が40kプラスで21時なんとか城崎着、
翌日休みなのでなんとか頑張れた💦浜坂道路は🚲
通行可にすべき、またもっと手前で告知しろ!😡
強風+☁️→☀️→☔️、♨️🥃〜爆睡💤
5/28、城崎で休日、予報通り土砂降り☔️、連泊にして
大正解! 洗濯🧺〜♨️、部屋でゆっくり😌、
食事は節約パターンのカップ麺と惣菜パン😐+🍷
長崎を出てから、川内、フェリー、大分、城崎、と
本降り☔の日は全て休みと出来過ぎ、梅雨に入っ
たら雨でも進まなきゃだよなぁ☹️
5/29、城崎9:10発、県11号〜R132、毎度のことだけど
1つ街を出る度に峠🚶超え、34k丸亀製麺🍽️、
44kローソン🍵、51k天の橋立14:30、松林終点迄
往復して宮津の♨️宿15:40着、60.05k、☀️
向かいのスーパーでカップ焼きそばと🍺購入。
5/30、宮津7:50発、R178〜R27、24k舞鶴とれとれS
47k高浜UMIKARA🍽️千円のAランチとろろ漬け丼、
(51kシーサイドと57k大飯は寄っただけ-近過ぎる)
シーサイドの鯖漬け丼のが良かった🥲、70k小浜
15:30着、市内徘徊、地元スーパーで半額の練物、
🍶を仕入れて〜🏨16:55着、77.65k、☁️
今後、6日分毎に投稿していく予定です。