見出し画像

ママチャリで日本一周、vol.21、南東北編

6/30、仙台で休日、ノープラン、ゴールが近くなってき
  て少し腑抜けた状態、ただ一日中宿にいても良くな
  いし、午後から雨予報なので洗濯🧺後、午前中は
  駅まで往復5kの散歩🚶、県庁の展望台は日曜で
  入れないので明日に、イベント見学〜牛タン弁当
  GETし早めに🏨へ〜JRA🐎に寄付🤣

いきなりメダカ祭り⁈    数千円〜数万円/匹🫢
わいわい音楽祭!
行列が面倒だったけど、やはり店で食べるべきだったなぁ⁉︎

7/1、休みをとって心の準備をし、いざ山形への峠超え!
  どこまで行けるか自信がないのと、宿が複数ありそ
  うなので予約無しで宿8:10発〜宮城県庁〜R48〜
  18kファミマ🧃〜30k作並ラサンタ🍽️〜関山トンネル、を
  超えたところで13時30分、あとは下りなので夕方
  には山形に着くだろうという事で宿予約🏨、☁️

宮城県庁、展望フロア有、東西南北
ホテルのような白い庁舎、山形県庁、展望は北側のみ🏞️
日本一小さな駐輪場、この山裾まで🚲で来る人はいないか⁈

  76k山形県庁〜81.05k🏨ミンタロハット17:20着
  ミンタロハットは徒歩旅、🚲旅に特典有り👍
  🚿を浴びて500m3本空け、19時半からユンタク
  参加、スタッフが作ってくれた食事をカンパだけで
  戴くことができる、カップ麺お酒も百円〜、格安!

  丁度7/1はゲストハウス開設17周年の誕生日だった
  そうでスタッフからオーナーにサプライズで🎂の
  贈呈式、オーナーは我と同じくウォーキング大好き
  で歳も一つ違い、スタッフは皆フレンドリー、いつ
  もは21時前には寝てしまうのに、22時過ぎまでアッ
  という間の楽しい時間を過ごせた、
  素敵なオーナー、スタッフの皆さんに感謝です🙇‍♂️

宴の翌朝、映っているものの多くは戴いても良い🙆

7/2、山形8:10発、R13、米沢14:50着、☁️、54.44k
  9k(道)やまがた蔵王を覗き、28kファミマ🧃、34k
  ガスト🍽️、前日飲過ぎたので短距離で良かった😃

カメ⁇ 閉店してた!この日はこの写真しかなかった😅

7/3、心配していた東北の3つの峠超えも、仙岩、関山の
  2つを終え残るは栗子1つとなった、最後の難関?
  
  米沢7:25発、3k〜7k緩い上りを2速で、7k〜8.5k
  は1速、8.5k〜の登坂車線から歩き🚶と1速を交互
  に、11k刈安P🚽、17kいよいよ西栗子トンネル、出口近
  くまで緩い上りも1〜2速で通過、対向車17台、追抜
  4台、東栗子トンネルは上下半分ずつ3速で通過、対向車
  4台追抜4台、双方同時が無かったので不安無し😃

終わってみれば九州四国の峠超えの方が大変だった😮‍💨

  11:30福島着44.98k☁️、福島県庁〜サイゼリヤ🍽️

福島県庁、手前が本庁舎

7/4、福島8:30発、須賀川14:50着、☀️、57.65k
  中通り南下は結構な上り下り、サイクリストは軽や
  かに抜いていくが、我は何度も🚶🤣、朝最暑🥵
  7kセブン🧃、15k(道)安達🚽、35kガスト🍽️、
  48kセブン🍦、郡山市街だけ県道で他はR4🛣️

福島市街、伏拝交差点より📷、さようなら👋

7/5、須賀川7:05発、21kセブン🍵、36k棚倉城跡📷、
  R4〜県44号〜R118、46k(道)はなわ🍽️、食事後
  11:30過ぎの暑さが半端ない🥵、ゆっくり行こう、
  60k矢祭山駅📷、常陸大子駅13:40着、(道)大子で
  時間調整〜伊藤園G🏨二食+飲み放題、☀️74.80k

矢祭山駅、東北の駅百選だって、看板が👍
常陸大子駅、こちらも趣がある🚉、茨城に入っちゃった🙁



  


  
  


  

  


いいなと思ったら応援しよう!