見出し画像

シータ閃リペア



初めましてまたはこんにちは青黒魔道具です今回はシータノヴァについて解説していきます。

デッキリスト


8月21日のリスト

採用カード解説

フェアリー・Re・ライフ4枚

 

受け札兼初動
2ターン目に打つと強いです、あとこのデッキでは最低限の受け札になります。

ボルシャック・栄光・ルピア4枚

 

最強の初動、他にいうことはないです。強いて言えばノヴァから出なくもない。

切札勝太&カツキング4枚

 

ラブと組み合わせたり受け札になったりする最強の一枚です。
ノヴァから出ても強いです。

レイクポーチャー2枚

 

水アンタップマナ兼サーチカードですあんまり使いません。

鬼丸「終斗」2枚

高い

3ターン目にアルモモ出すためのカード環境外デッキを倒すためにあります。

モモキングRX4枚

 

デッキコンセプトの1つです、4キルの要迷わず4枚採用です。

メテオシャワァ~バジュラStarr~2枚

 

RX進化先の1つです手札補充や除去に使います。

ラフルルラブ2枚

 

勝太&カツキングと組み合わせ天門を完封します。

アルカディアスモモキング4枚

 

基本的なRXの進化先です環境次第で枚数調整するといいと思います。

ガイアッシュカイザー4枚

高い

サブプラン覇道と組み合わせて使います。

ドギラゴン閃4枚

 

メインフィニッシャー4キルを支えます、迷わず4枚採用です。

クラッシュ覇道

 

サブフィニッシャーです噛み合えば4ターン目に出て来ることもあります。

殿堂カードの皆さま(ドルガンチュリス、フェアリーギフト)

 

3ターンノヴァのためのカードたちです。

不採用のカード

ドギラゴン剣

殿堂

ノヴァが4枚で良かったため不採用環境次第では入れてもいいかもしれません。

バルチュリス

3キルに必要性を見出せなかったため不採用3キルが求められる環境になったら入れてもいいかもしれません。

最後に

今の環境でも十分戦えるように構築しました皆さんも使ってみてください。

引用元

https://deck-maker.com

デッキメーカー様

いいなと思ったら応援しよう!