アダアフィ始めました。(3か月目突入)
はじめまして。
アダアフィを始めた「すけへえ」と言います。
会社に依存されないで生きたい。
少しでもいいから自分でお金を稼げるようになりたいと思いアダルトアフィリエイトを始めました。
ちなみにnoteはただブログを作るだけだと寂しいので日記ぐらいの感覚でやろうと思いました。また、誰かとこのnoteを通して交流が出来ればと思ってもいます。
3か月目の成果
始めたのは2024年5月の初め。
7月で2か月が過ぎ、3か月目に入ろうとしています。
ASPは「FANZA」。あるジャンルの特化ブログにしています。
SEO対策のみでSNSはまだ活用していません。記事数は70記事。自動投稿などは理解が難しいので人力で作成しています。
肝心のアクセス数ですが、アクセスはありません。
アクセスがあるのは自分が投稿したリンク先を確認した際のアクセスだけなので数はありますが、他の人からのアクセスはありません。
初めの頃、は何となく適当に30記事作って投稿していました。タイトルはほぼAV作品のタイトルを引用。記事構成もあいまいに作っていました。
そんなとき、Googleでアダアフィのやり方を調べていたところnoteでアダアフィについて記事を投稿している「SAC note」さんのnoteを見つけました。
この方のやり方はSEO対策のみやられていて、SNSは特に運用していませんがしっかりと実績を出していてとてもすごいと思いました。
この方の有料記事もいくつか購入させてもらい、運用方法の参考にしたりしました。
タイトルの作り方や記事構成等も参考にして、30記事を作り直し今は70記事を投稿しました。
途中で大幅に作り直したり、タイトルやサイトのカスタマイズも行ったこともあるのかgoogleにインデックスされるのが遅くなってまだアクセスがないのかなと思ったりしています。
ただ一応「site:自分のブログのURL」で検索すると検索一覧には出てくるので地道に記事を投稿していこうと思っています。
嬉しいことに有料記事をいくつか買ったことがSAC noteさんに何かしらで伝わったのか、気付いたらフォローされていました。
こういった些細なことでもとても嬉しいなと感じれるところが、noteの良さというかコミュニティが出来ることがネットのいいところだと感じます。
3か月目の目標
今後の目標は、
①続けること
②1人でも誰かの目についてもらうこと です。
とにもかくにも続けてみないと上手くいくのかいかないのかもわからないので、1日1記事でもいいから継続してみようと思います。
また、せっかく作っているので売り上げも欲しいことはもちろんですが、まずは誰かに見てもらえることを楽しみにすることがいいかなと思っています。
今後の方針
①やり方や記事構成は現状維持。
②あまりにもアクセスがなければSNSも活用。
③2つ目のブログを作り、「マチアプ」を始める。
今の時代はSNSを活用するのが必須!といくつかのサイトでも言われているので、やってみようかと思いますが、今は私生活でバタバタしているのでそれが落ち着くであろう10月以降からやろうと思っています。
また、自分はマチアプで結婚して子供もできたのでその経験談的な感じでマチアプも運営していきたいなとは思っています。
また、作り方が違うと思うので色々調べないといけないなと思っています。
ブログもこのnoteも誰かの目についてもらえることを楽しみにしながら、アダアフィを作っていこうかなと思いますので、よろしくお願いします。