![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152847587/rectangle_large_type_2_7605cffb4452236f85e2e069bb2d64e2.jpeg?width=1200)
週刊ゲーム備忘録(8/26~9/1)
台風すごい気まぐれに動くね。
前回までの備忘録↓
24-08-26(月)
【#TGS2024 出展決定🎉&キャンペーン開催🎁】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) August 26, 2024
『#アークナイツエンドフィールド』#東京ゲームショウ 2024への出展が決定!
記念としてフォロー&RPで【TGS一般公開日チケット】を20名様にプレゼント!
応募期間:9/8(日)まで
▼特設サイトはこちらhttps://t.co/nSHIO0urhi#エンドフィールド pic.twitter.com/cGK9h9oRUk
アークナイツ:エンドフィールドがTGS2024に出展決定。同会社のポッピュコムも出展することから、おそらくGRYPHLINEでブースが出るのだと思われる。
Gamescomの出展の時は試遊ブースあったみたいだけどTGSでもあるかしら。あってほしいなぁ。
#キャットファンタジー
— 【公式】キャットファンタジー Cat Fantasy (@CatFantasyJP) August 26, 2024
9月19日正式リリース!猫娘たちと冒険を始めませんか?
🎁フォロー&RTで #抽選 20名様に1000円分の #アマギフ をプレゼント!
📽️🐾にゃんこ小隊のヒミツ
お留守番の猫たちは、何をしているのでしょうか。
一緒に観察してみませんか? pic.twitter.com/YPDzEM34Xy
CatFantasyのリリース日が9月19日に決定。結構早いな。この前のベータテストは動作確認とローカライズ関連だったのかな?
9月10月は個人的に注目している作品のリリースが多くてキャパシティが結構大変なことになってる。どうやってプレイ時間捻出しようかな……。
24-08-27(火)
NintendoDirectソフトメーカーラインナップと、IndieWorldが一挙放送。次世代機が迫ってるから両方で40分と短めだったがとても面白かった。
都市伝説解体センターの発売時期が決まったのよかった、結構楽しみにしてるタイトルだし。
うおアトリエ新作の子の造形がとても好き+ケモキャラが出るみたいだからいよいよデビューするときが来たかもしれない。
ToGf!!!!!!!!!!ToGfじゃないか!!!!!!!!名作!!!!!!!!!!!とても名作です!!!!!!!!!!やったことない人はやってくださいマジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24-08-28(水)
#護縁情報局 より重要なお知らせ
— 護縁(Go-En) 公式 (@Goen_Hoyeon_JP) August 28, 2024
🔔ドラマティック縁バトルRPG🔔
「護縁」サービス開始しました!!
遂に本日8月28日(水)「護縁」への冒険の幕開け⚔
👇ダウンロードはこちらhttps://t.co/h3usRGCa48
ソロ、マルチ、フィールドバトル、ターン制バトル・・・
そして「縁」を繋ぐ物語。… pic.twitter.com/6l5zRYuKiF
護縁がサービス開始。MMO系っぽいけどどうなんだろ。
ここ数日気になる作品が多いからやれる時間がないねんな。明日は台湾で乖離性MAの新しいのがリリースされるし、そっち優先したい気持ち。
「キュルル!やっと皆に会えるキュル!」
— Noctilucent:暁の前に (@NoctilucentJP) August 28, 2024
「行こう、ライ!皆が待ってるよ!」
親愛なる旅人の皆様、ニーレ大陸への扉が再び開かれました。
さあ、共に隠された秘密を解き明かしにいきましょう。
▼『Noctilucent:暁の前に』ダウンロードリンク▼https://t.co/L3wyUZ0dWU… pic.twitter.com/m7Rwv1m7RW
18禁BLソシャゲ、Noctilucent:暁の前にがサービス開始。CBT終わってからそこまで時間たってないから、ちょっとびっくりした。
CBT時点では結構よさそうな雰囲気あったから、時間があるときに触りたい気持ちがある。
24-08-29(木)
/
— 神箱 - Mythology of Cube - (KAMiBAKO) 公式🧚♀️ (@KAMiBAKO_mc) August 28, 2024
📢#神箱 本日リリース‼🎊
\
ダウンロード版・パッケージ版
ついに本日リリース✨
日本語ダウンロード版の各プラットフォーム配信時間は、公式サイトのお知らせをご確認ください。https://t.co/fzuEFg1kOk
皆様からのご感想をお待ちしています!#KAMiBAKO pic.twitter.com/wPzJfLFnUe
神箱が発売!体験版やってた感じ新しい感じで雰囲気が良かったので、積みゲーリストに入る予定。ゲーム一気に崩す時間が欲しい……体も時間も足りない……。
スマホで配信されている基本無料アプリ、ボットワールドのコンシューマ版であるBotWorldOdysseyが発表。発売は10月末を予定している。
スマホ版からPC/switch用に改良が入っているらしい。有料化されて広告とかそこら辺が抜けてる感じになってるのかな。シーズンパスとかあった記憶があるけど、そこらへんはどうなんだろう。
スマホ版結構面白かったし、こっちも買おうかな。
#OB正式上線 || PV公開 ✅即刻進遊 ➤https://lnk.to/ma-r.DL ✅送【VTuber聯動限定卡牌+80連抽】 ✦FB限定活動✦ 1️⃣ 按讚此篇貼文+T@g一位好友 2️⃣...
Posted by 乖離性百萬亞瑟王:環 on Wednesday, August 28, 2024
ずっとまってたんだよお前を!!!
台湾にて新たな乖離性ミリオンアーサー、乖離性百萬亞瑟王:環(乖離性ミリオンアーサー:リング)が配信開始。
初報が確かP5Xと同時期なので、数年単位で待ちわびた作品。システム自体は乖離性とおおむね同じのようだが、カードカテゴリだったり、新しいシステムもちらほら見受けられる。PC版もあり、日本からもプレイ自体は可能なので中国語でも問題ない人は触ってみるのもアリ。日本にも来てほしい。
24-08-30(金)
🎊✨ #フェスティバトル開幕✨🎊
— フェスティバトル公式 (@festibattle) August 30, 2024
大変お待たせいたしました!
本日19:00より『フェスティバトル』のサービスを開始しました!
5分で熱狂!わいわい祭戦!⚔
『#フェスバ』を楽しんでくださいね✨
▼インストールはこちらhttps://t.co/GqAp2Njdbu#フェスバアート#白猫プロジェクト#モンスト pic.twitter.com/cR8FL2QcMo
モンストと白猫プロジェクトのコラボPvPゲーム、フェスティバトルがサービス開始。
触ってみた感じモデリングは結構よさそう。端末の制約が大きい感じがするのがちょっと残念なのと、ゲーム内での配信機能は強制でマイクオンになるのがなぁといった気持ち。
ランクマはマッチング後にキャラクター選びたい気持ちもある。
【✨公式生放送✨】
— リバースブルー×リバースエンド公式(リバ×リバ) (@rxr_jp) August 30, 2024
「リバ×リバ LIVESHOWCASE #0」の放送がはじまったよฅ^>ω<^ฅ
みてくれるとうれしいな😸https://t.co/n0dmwveKml#リバxリバ #リバリバライブ #田口尚平 #島袋美由利 #平塚紗依
リバースブルー×リバースエンドの公式生放送が実施。リリース日が9月27日であるという発表もあった。
内容を見た感じ、比較的高難易度のセミオートタワーディフェンスというイメージ。引き分けがあるのはちょっと驚いた。
デザインや雰囲気は宙に全開で独自性があるので結構期待。
24-08-31(土)
//事前登録受付中//
— フィギュアストーリー:Re.スタート (@figurestory3d) August 31, 2024
事前登録で「100連ガチャ」と「プレミアフィギュア指定カード」がもらえる!今すぐ事前登録しよう!
抽選で10名様に1000円分アマギフをプレゼント!
▼応募方法
1.@figurestory3dをフォロー
2.この投稿をRP
〆:9月2日24:00#ギアスト #フィギュアストーリー #アマギフ #抽選 pic.twitter.com/P7CGnaJLz9
フィギュアストーリー:Re.スタートの事前登録が開始。サービス終了したフィギュアストーリーが、新しい運営のもとで再スタートしたらしい。ということは、日本版が終了したのはNurverseが解散したあおりだったのだろうか。
Steamにフィギュア冒険団という名前ですでにサービスがあるが、そちらと連携ができるのかどうかも気になるところ。
「ガールズバンドクライ」ゲーム制作決定!🎉
— アニメ『ガールズバンドクライ』公式 (@girlsbandcry) August 31, 2024
ゲームスタッフによる描き下ろしイラストを公開✨
スマートフォン向けゲームとして絶賛制作中!📱
続報は公式X、YouTubeにて順次発表します
ぜひフォローのうえ、お待ちください!🎸#ガルクラ pic.twitter.com/ZoMurFFpH0
人気アニメ、ガールズバンドクライのスマホゲームの製作が発表。まだ詳細は不明だが、順次各種アカウントが公開されるようだ。
自分はガールズバンドクライ通ってないのよな。なんか周りが盛り上がってたのだけ記憶に残ってる。
24-09-01(日)
【公式HP公開】
— プロジェクトKV 公式 (@DynamisOne) September 1, 2024
『プロジェクトKV』のホームページがついに正式公開!
続々新しい情報も更新していく予定ですので、お見逃しなく!https://t.co/ZQKT3ifEET#プロジェクトKV #ProjectKV pic.twitter.com/I5IbSw5moE
プロジェクトKVの公式サイト、並びにティザーPVが公開。冬コミへの応募も発表した。
和風のブルーアーカイブ的な雰囲気がどうにもぬぐえない本作。詳細な内容がどんどん出ていく中で、どのように差別化されていくかが気になるところ。
いいなと思ったら応援しよう!
![イモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40896018/profile_900418bbb1276a4a1392070313d10f66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)