見出し画像

週刊ゲーム備忘録(9/25~10/1)

 なんか急に涼しくなったね。

 前回のやつ↓


23-09-25(月)

 鈴蘭の剣のCBTが開始。
 自分?メールが来てないんでたぶん落ちましたね……。

23-09-26(火)

 PUZZUP AMITOIがグローバルリリース!3マッチパズルなので手軽に遊べる枠だと思う。絵柄が可愛いから待ってたのでお昼休憩にでも遊ぼうかな。

23-09-27(水)

 CODEVEINが発売から4周年!いや月日が流れるのは早いな……。いろいろと不満点もあるけれど、お手軽高難易度ゲームとしては結構好きなゲーム。世界観設定のせいで続編が出てくる可能性が極めて低いのが悲しいところでもある。

 ロックマンXDiveがサービス終了。9月頭にオフライン版が発売されていたので、正直とっくにサービス終了してると思ってた。この一か月オフライン版がある状態で運営されてたのかぁ、なんか不思議な感じ。

23-09-28(木)

 Fate/Samurai Remnantがついに発売!アクション面の評価結構高いみたいだから、時間があるときに買ってプレイしてみたいところ。Steamはちょっと時間ずれて明日発売なので注意。(まぁこの日記基本月曜日公開なので問題はないが)

 僕のヒーローアカデミアULTRA RUMBLEがサービス開始!ヒロアカでのバトロワってのと、CBTでの評判が結構よかったってのでかなり気になってる作品。クロスプレイがないのがちょっと残念だけど、好みのハードでやろうかな。(PS5は後方互換機能を使えばプレイ可能らしい)

23-09-29(金)

 突然The Elder Scrolls:Castlesが配信開始。どうやらAndroid限定らしい。たまに事前予告なしに新作が投稿されるのはあるけどやっぱりびっくりするな……。

 東方幻想エクリプスが事前登録を開始。ケイブが作るSTGだしクオリティは保証されてるようなものだろうなぁ。iosストアで設定されてるリリース日が今年の11月下旬なんだけどリリースかなり早いな、10万人間に合うか……?

23-09-30(土)

 特に気になる情報とかなかったんで触った体験版とか書いておく。

 去年のTGSから気になってた神箱。体験版が出てたってのに昨日気づいたので触ってみた。
 おおまかなシステム面は去年触ってた時と変わってなくて、ストーリーができてたので結構新鮮に遊べた感じ。道以外を走ると速度が低下したり、険しくない山だったら登れたりしたのはたぶん去年触った部分にはなかったところかな?
 バトルもほどほどな感じで結構好きだし、復興のためのパズルもそれなりの内容でお手軽感があった。
 気になったのはタイトル画面からゲームを終了する機能がついてないことかなぁ。全画面状態だとゲームをやめることができないのはちょっと困る。製品版だとついてくれてたらいいな。

23-10-01(日)

 10月入ったってのでこれグラが公開。正直真新しい情報はなかったかなぁ。賢者最終のハードルクソ高いから何かしらテコ入れか素材の入手ハードル下がってくれたらうれしいんだけど。
 白詰草の復刻来るしようやく進展来たりするかな。周年に絡んできたり?
 あとそろそろ新しいリミキャラの最終来てほしい。

 HappyElementsカカリアスタジオの新作アカウントが開設。月曜日に情報を公開する予定のようだ。
 ハッシュタグとアイコン、スタジオの感じからして女性向けソシャゲの新作と思われる。ハピエレの女性向けだとあんスタとエリオスが有名だろうか。何かしら新しいの出てくるといいなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!

イモ
ポテトサポートです、イモだけに