見出し画像

週刊ソシャゲ備忘録(12/5~12/11)

 12月入ったからもっと新情報少なくなるわよ~~多分。

 前回の奴↓

22-12-05(月)

 12月5日はルルーシュの誕生日!ってことでギアジェネロスストで誕生日ストーリー等のキャンペーンが開催。
 自分は今ギアジェネしかしていなくてまだストーリーは読んでいないんだが、どうやら大きいルルーシュがでてくるとか……なんて??

22-12-06(火)

 ほんとに新規の情報ないなぁ。

22-12-07(水)

 Sky星を紡ぐ子どもたちのプレステ版が配信開始。アカウント連携することで既存のデータでも遊べるとのこと。
 この調子でもっと配信先増えてくれ……PC版出るの待ってるぞ……。

 忍者マストダイの配信日が12月14日に決定。
 面白そうだなぁと思って待っていたので触るつもり。

 아르케랜드(Archeland)が韓国とグローバルサーバーにてサービス開始。
 PC版もあるので日本からでも多分プレイできるかな?といったところ。
 どうやら公式で英語翻訳MODを配布しているようなので、ハングル語が読めなくても安心。

22-12-08(木)

 ぱずりべ!がサービス開始。
 原作に興味あったしちょっと触ってみる予定。SDキャラかわいいし。

 カウンターサイドが一周年を目前にイベントの詳細を発表。
 韓国版での1、2周年スキンを同時実装、覚醒ジェイクの実装、EP8の公開等、中国版もそうだったがかなりの駆け足で進んでる印象。
 将来的に全サーバーの足並みをそろえていく感じなんだろうか……。

22-12-09(金)

 The Game Awards内にてVampireSurvivorsがスマホで今日リリースされたことが発表。TGAに合わせた形となる。
 縦画面ででき、日本語にも対応ということなので気になっている人はいかがだろうか。

 Valliant Hearts The Great Warの続編と思しき作品、Valliant Hearts Coming homeが発表。近日中にスマホ向けに配信されることも告知された。ネットフリックスゲームで配信されるので、プレイするにはネットフリックスに入会する必要がある。
 前作のラストがやるせなかったが、今作はどうなるだろうか。

22-12-10(土)

 ニキシリーズより新作「Nikki and the God of Dreams」が発表。同時にトレーラーも公開された。
 詳細は不明だが同時にプレステチャンネルにも動画があがっていたので、コンシューマで配信されるゲームと思われる。

22-12-11(日)

 特になし。

おまけ:ルル誕イベントのとんちき感

 いやぁギアジェネのルル誕イベントは強敵でしたね……。

 ロボルルーシュが自我に目覚めて暴走を始めたり、自己保全の為にオリジナル探して殺そうとしたりとどめの一撃がごにょごにょだったりしたのはさすが対ルルーシュ最終兵器だと思ったね……。ラストのスチルは滅茶苦茶よかったのでとんちきイベントとして短くまとまってて好きだよ。
 ぎあちーの由来も出てきたのはさすがに草だったけど。

この一言で今回のイベント大体説明できる

いいなと思ったら応援しよう!

イモ
ポテトサポートです、イモだけに