見出し画像

週刊ソシャゲ備忘録(10/24~10/30)

 年末前最後のリリースラッシュだぁ!!

 前回の奴↓

22-10-24(月)

 忍ツボの正式サービスが開始。リリース時点でなにやらキャッシュクリアを行うとデータが消える不具合があるとかなんとか。気を付けてプレイしていきたいところ。

 ブラックロックシューターFRAGMENTのリリース日が11月24日に決定。
 タワーディフェンスものらしいので、リリース時に余裕があったら触ってみようかな。

22-10-25(火)

 PC、iosにて女性向けゲーム深淵のユカラがアーリーアクセス版として11月15日にリリース。
 女性向けゲームでアーリーアクセスってなんか珍しいなって思ったけれど、後から攻略対象追加できるタイプの作品とアーリーって相性いいのかもしれないと思った。

 TapTapにてSettlement SurvivalのDemo版配信が開始された。
 Steamでアーリーアクセスが明け、1.0版がリリースされたBanishedフォロワー作品で、そちらは日本語にも対応しているので、スマホ版もそのうち対応するかもしれない。

 恐らくMyHeroes:DungeonRaidの日本版タイトル、ソロモンファンタジーのOBTが11月3日から2週間開催。
 思っているタイトルのやつなら、結構面白かったので広まってほしい。

 クトゥルフ神話TRPGのルールブックのアプリ版の事前予約が開始。どうやらサブスクライブ制で、無料版の場合クイックスタートブックとソロ用シナリオを利用できるらしい。
 CoCのルルブはサプリメントも含めてかなりの量になっているはずなので、サブスクでそれらが閲覧できるようになるのはヘビーユーザーにとってはありがたいことかもしれない。

22-10-26(水)

 夢王国シリーズが合同でコラボキャンペーンを開催すると発表。
 いつかやるだろうなって思っていたから、ちょっとうれしい。

 スマホ向け3DダンジョンRPGWizadry Variants Daphneが正式発表。同時に事前登録を開始した。
 名作のスマホ向け新作というのはいろんな思い出があるが、さてどうなるか。

 ブラウンダスト2の公式Twitterがオープン。
 韓国版のPVをみると3D2Dのフィールドを歩いていたり、縦横両方のプレイ映像があったりと面白そうな雰囲気がある。

22-10-27(木)

 無期迷途がサービス開始。ダークな雰囲気のタワーディフェンスで世界観の独特さは結構高めだと思われる。
 やるぞー!

22-10-28(金)

 呪術廻戦ファントムパレードがリリースを年内から来年春に延期することを発表。
 続報のツイートがあるだけでプロジェクトはまだ生きてることが分かるからこういう情報だけでもお出しされるとうれしい。
 最新PVを見る限り結構作り込まれている感じがあるので、楽しみに待ってる。

 悪魔王子と操り人形のアプリ情報が公開。
 待ちわびたぞ!!!!!!!2023年リリースじっくり待つからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

22-10-29(土)

 テクノロイドが2023年からのアニメ化、およびコミカライズを発表。
 アニメはどうやら過去編のようで、ゲーム内でのサポートをしてくれるエソラの少年時代がメインらしい。

 草。

 ハクサイヌかわいい……かわいくない?

22-10-30(日)

 やっぱ日曜日は新情報こないよね。

おまけ:サンホラ!!!!!!!!!!!!!!!

 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああフルエディションだああああああああああああああああああああたっけええええええええええええええええええええええええええええええええええ絵馬型桐箱でかすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおまってたよ陛下

いいなと思ったら応援しよう!

イモ
ポテトサポートです、イモだけに