見出し画像

週刊ゲーム備忘録(12/11~12/17)

 寒いのか暖かいのかこれもうわからんな。

 前回までのやつ↓


23-12-11(月)

 ファンパレの公式放送第三回が決定。今回はYoutubeでの配信となる。
 ファンパレ、事前のPVからゲーム部分は面白いのはわかってたけどほんとに楽しくてちまちま続けてる。育成が進むのがわかるのが楽しいのだ。

 先々週の備忘録のおまけに記載していたNurverse解散?のニュースについて。
 その時に個人的に一番開発中止を危うんでいた雷索纳斯(レゾナンス)が公式アカウントにて現在の状況を報告。今は開発会社のみで動いているらしく、とりあえず開発中止の予定はないようだ。中国での次回テストもやる意欲を見せている。
 ただ、こうなると日本での展開は現状は白紙に戻ったとみていいと思う。あれもNurverseがパブリッシングして持ってきていた感じだったからなぁ。

23-12-12(火)

 恋と深空のCBT募集枠が拡大。追加で500名が参加可能となった。
 リアル系3Dの女性向けは結構数が少ないと思うし、この質感のクオリティはかなり高いし個人的には結構おすすめなところ。

23-12-13(水)

 DMMの10周年投票企画で復活が決まった巨神と誓女。
 その復活タイトルであるReOath~巨神と誓女外典~のティザーサイトが公開。リリース時期が2024年内と発表された。
 巨神と誓女は雰囲気重視で読み物も多めだったので、そこらへんは結構好きだった作品。今作はRTSらしいけれどどんな感じになっているだろうか。

 ゲーム開発者のせたも(半角)さんがitch.ioにてピクセルパズルゲーム、DungeonSweeperを配信。ブラウザ版とDL版の両方が公開されている。
 ゲーム内容は単純なマインスイーパーのようなもので、クリックしてランダム生成のマップを広げてく中で、ダンジョン本体をクリックで出現させないようにしていくもの。
 たまにランドマークのようなものが出現し、それにカーソルを合わせると説明文が出てくるのも個人的に結構好み。隙間時間にやれるのでお勧めだ。

23-12-14(木)

 世界がふわふわになる脱力系リズムゲーム(世紀末)の夢みるぴょんぴょんランドが配信開始。見た目はファンシーだがあらすじからしてもネジが飛んでたりする。アカウントの村長のキャラも強い。
 このクセの強さが結構好きなので早速お昼休憩にでも触ろうかな。

 デビルメイクライのスマホゲーム、Devil May Cry:Peak of Combatの日本語アカウントが開設。公式サイトにて事前登録が開始された。
 グローバル版のアカウントも存在し、そちらはiosストアでの事前登録も開始している。そこをみるに、おそらくリリース日は来年の5月ごろ。結構時間がありそうだ。
 グローバル版でのCBTの動画も探せばあると思うので、気になる人は調べてみるといいだろう。

 オズの魔法使いを原作とした3マッチパズルゲーム、オズの原罪ーSin of OZーの公式アカウント開設。同時にiosストアでの事前登録も開始された。
 悪い魔女を倒しきれず、生物がぬいぐるみへと変わり、心や色がなくなった世界を旅し、救うゲームらしい。
 イラストの雰囲気は抜群、結構よさそう。ストアでのリリース予定日は来年の1月末となっている。

23-12-15(金)

 恋と深空のCBTが開始。
 自分は無事に当選していたのでやっているのだが、やっぱり指先の描画が滅茶苦茶好みすぎる……。なんかもうすごくてすごい、語彙力が死んだ。

 TGS当時アッシュエコーズのブースにて配られていた同社開発の新作、ソウルストレイが正式タイトルを弾タマ~双子のソウルストレイ~と改題してAndroid限定での課金機能ありOBTを開始。
 触ってみたところポンボール系のおはじきゲームのようだ。まだ日本語フォント周りの調整がうまくいってないのか虚無文章のチュートリアルとかレベル表記とかあるが、ゲーム自体は結構面白い。

 ニトロプラスとNetEaseの共同開発で作られているPS5/PC向けゲームタイトル、RustyRabbitの公式アカウントが開設。同時にストアページもオープンした。
 このモフモフ感あるビジュアルが結構好み。Steamのページ見た感じは横スクロールのアクションアドベンチャーのようだ。今からちょっと楽しみ。

23-12-16(土)

 青の祓魔師のオリジナルゲームのオルタナヴェルトがジャンプフェスタにて発表。対応機種はスマホとPC。
 公開されたPVを見た感じ、ジャンルはアクションRPG。原作キャラのほかに、自分のキャラを作れるかもしれない。
 初報を見た限りはクオリティが高そうだ。リリースは24年夏を予定している。

 一応ダイブクロスコアという名前で日本語アカウントもある交错战线。そのリリース日が1月3日に決定。日本語アーティスト(推測。担当者は明らかになっていない)を起用した主題歌PVも公開された。
 にしてもほんと胸おっきいな……。

23-12-17(日)

 週末は特に情報なかったんでやってるソシャゲの話でも。
 ファンパレは0イベント中。後編のスコアタはとりあえずこのくらいで今回は終わろうかなぁな感じ。マイペースに進めてるので育成がそんな進んでないのよね。乙骨はまだ引けてないけど絶対引くよ。
 なんか本誌大変なことになってるらしいね(小並感)。

いいなと思ったら応援しよう!

イモ
ポテトサポートです、イモだけに