マガジンのカバー画像

その他まとめ

26
カテゴライズされてないのを詰め込む場所
運営しているクリエイター

#ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX

救助隊DXの良いリメイク、うーんなリメイク

 前提知識としてこの記事を見てください、以上。本題に入ります。 要点:この記事はリメイクに興味を持った人が「どんな風に変化したのか」が気になるだろうと思って書くものです。  また執筆者はまだクリアしていないので進化の仕様は分かりません。  あと皆まずはホームページくらいは見に行こうね! 良かったと思う点・色鉛筆調のタッチ、3D化されたモデル ドット絵からの変化にもやもやする人もいるかもしれないが、そこはそれ。  3Dモデルになったことで何がよくなったかというと、モーション

ポケダン懐古厨の叫び:ともだちエリアの思い出

 私はともだちエリアが大好きだったんです。 ともだちエリアとは ともだちエリアとは「ポケモン不思議のダンジョン赤の救助隊」「ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊」(以降救助隊)にて存在した、ダンジョンやストーリーで仲間にしたポケモンが暮らすエリアのことである。  区画は27、エリア総数は57にもなるという力の入れようで、様々な区分で振り分けられたポケモンたちが思い思いに過ごしている。  エリアごとに居住できる上限数が設定されており、伝説のポケモンなどは1匹で1エリアを独占