このブログの目的について
みなさん、こんにちは。
はじめまして、デーム・コーチングオフィスの三木崇稔と申します。
みなさんは、学びについてどう思われますか?
学び、つまり”学習”と聞くと、学校での勉強を思い出して、嫌な思いをされる人もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、学びは何も学術的な知識の吸収に限ったものではありません。たとえば、仕事の業務や家庭での家事はもちろん、テレビゲームの攻略法や野球やサッカーなどの上達法など僕たちの日常生活のあらゆる場面に学びがあります。
つまり、言ってしまえば僕たちの人生において、学びのない生活は一つもないと言っても過言ではありません。
そんな学びですが、実は学びには3つの成長段階というものがあります。それが以下の通りです。
①知識のインプット(人に教わる)
②知識のアウトプット(人に教える)
③②のような人を育てる(トレーナーの育成)
つまり、この成長段階を経るごとに、より知識の定着が進むこととなります。なので、このブログでは僕自身の知識の定着度をあげる為に②の段階の人に教える、伝えることを行なっていきたいと考えています。
もちろん、③の段階になれることが一番なのでしょうが、それは自分の専業で手一杯なので、断念するとします。
もし、そんな僕の日記のようなものでもよろしければ、ご閲覧していただけると幸いです(たまにt小説のようなものもアップ予定です)。