
明日の勝負レース 2/8(土) 京都9R
2/8(土) 京都9R 橿原S ダート1200
◎マルカラピッド
ここ2走は末脚を見せているマルカラピッド。
過去のメモを見ると調教で動いており体調の良さから復調していることを個人的にメモしていた。今回も調教は前走、前々走同様に動いている。特に今回は最後の1Fが最速となる加速ラップを調教で記録しており、期待したい。エコロアイ、アロットドリーム、スマートアイなど逃げたい馬、その他にも先行したい馬がいるためペースは上がると見て、後方からズドンを期待。
<前々走(11/30)メモ>
単勝122.9倍という人気からしても大激走と言えるかもしれない。このレースの勝ち馬は逃げたジョーローリット、2着がこの馬、3着が3番手追走のケイアイアニラ。そんな中でただ一頭だけ抜群の末脚で差し込んできた。結果だけみれば前有利な流れにもかかわらず十分脚力を見せた形である。過去の戦績を振り返ってみると、実はこの馬、2歳時に重賞(エーデルワイス賞Jpn3)を勝っている。また、その後の全日本2歳優駿(Jpn1)ではデルマソトガケの5着に入るなど、力がある馬なのである。近走の成績が冴えないため、それが大きな隠れ蓑になったことにより全く人気がなかったのだろう。前述の通り、力はあるのは証明済みなのだが、なぜここまで良い所が無かったのか。そして、今回なぜ好走できたのか。もしかしたら、それは状態の良さにあったのかもしれない。それを証明するように、直前のウッドチップの時計を見てみたところ、デルマソトガケ達と戦っていた2022年秋冬のウッドの調教時計と遜色のない時計を出していた。これはようやく長いスランプを抜けて調子が上がってきていたのかもと想像する。次走も調教でしっかり動けていることが確認できれば人気に関わらず狙ってみたい。今回の好走がフロック視されるようであれば大チャンス。
いいなと思ったら応援しよう!
