見出し画像

芸人お試しラジオ「永野のデドコロ」#2 〜ラジオとロックとアイドルファン〜

「永野のデドコロ」2回目!どんどん拡散お願いします!


「高校時代、ラジオが大好きで」
宮崎で過ごした青春時代、あの頃のラジオを聴いていました。

「電波をゲットした瞬間の感動を覚えてる」
「この番組、BSS山陰放送さんが入ってますけど、思い入れがありまして」

「好きなバンド、ギターウルフの『島根スリム』っていう曲がありまして」
その曲に「かじりついてた深夜のラジオ BSS」という歌詞があります。

「”BSS”をずっとアメリカとかの局のことかと思って聞いてたら、営業で鳥取のBSSに行って・・・BSSって!」
ボーカルのセイジさんは新曲を出すといつもBSSラジオに出演しているそうです。

「それでBSSの局員経由で『永野がギターウルフが好きだ』っていうのが本人に伝わって」
セイジさんとYouTubeで共演することができました。


「当時の1人ぼっちでラジオを聴いてる自分は、ラジオでしゃべってる人と2人でいる感覚になる」
そんな永野に島根スリムの歌詞が響きました


「それを知らない最近の若手芸人とか文化人がカセットのB面みたいに手抜きでしゃべりやがる」
なんでも笑う放送作家を目の前に置いて

「僕の普段の呼吸、僕の昨日あったこと、こんなバカなヤツいました。そうじゃないのよ!ラジオは!」
アクリル板越しに飛沫が飛ぶほど興奮しています

「そういう思いがあるからラジオは大事」
昨今のラジオ業界はダメ。

「こっちなギターウルフの『島根スリム』聞いてるんだよ!」
あの感動。あの衝動。ラジオこそがリアル。


「スピッツっていうバンドがデビューします」
ウッチャンナンチャンのラジオ番組でスピッツのデビュー曲「ヒバリのこころ」が流れていました。
「これは売れる!」と永野は思いました。

「その後、3年くらい経って『ロビンソン』で有名に」
自分が最初に見つけていたような気持になれる。それがラジオ。

「ラジオ界の流れは20何年ずっと見てて。ダメだ」
TBS中心に永野はずっと観察していました。


「目の前の作家のことがあわれ」
自分の知ってるラジオを知らないのに、よくこの世界に入って来たな

「ラジオの復権」
をやっていければいいかな、なんて。


今回、リスナーからこじらせメールを募集しました!

RN:パチンコが生きがい
▼バイト先の飲み会で大学生のクソつまらないノリに付いていけず、一言もしゃべれませんでした。
「自然に女子の頭をなでる男」「男の飲みかけの酒を、『それ飲みたい!』と飲みだす女」「ファンタスティポを踊れないと置いてけぼりになる」この空間に耐えられなくなり、心を遮断しました。
永野さんはそんなヤツらにカウンターを打ち続ている芸人なのでわかってくれますよね?

「私はパチンコが生きがいさん以下の人間です」
バイトの飲み会に呼ばれたこともないし行かない

「わかるけど、この年になると共感だけしててもしょうがないんで」
永野が本気で答えます

「この人は他のおもしろい場でもこういうテンションになってしまうと思う」
それは後から後悔することになる。

「昔遊んでた系・バカやってました系の人の方が尊敬される」
女性にもモテるし、男性にも支持される

「俯瞰で物事を見てると楽しくない結果が待ってる」
残念な話。

「このリスナーが共感する系の人がラジオパーソナリティやりがち」
この引いてるスタンスを肯定してくれるパーソナリティが多い

「意外と、そういうサブカルっぽいDJは女いますからね」
ゆるいガーシーみたいな終わり方になりました


RN:W・C・ニコル
▼自分が好きなものを好きな人は仲間だとか言うやつにイライラします。特にラジオ好きでそういう事をのたまうヤツは嫌いです。
Twitterで自分のフォロワーが自分の意にそぐわないことをつぶやくたびに、
"ラジオが好きな人に悪い人なんていないと思ってたのに甘かったな…仲間だと思ってたのに"とつぶやく奴がいます。

俺はラジオは好きだが、テメェの仲間になったつもりなんてねぇよ!
勝手に期待を抱いて勝手に幻滅して勝手に落ち込んどけ!!!バーーカ!!

ラジオにメールを投稿しているやつは他のラジオにメールを投稿している奴のことが嫌いだ!自分のメールが読まれなくなるからな!!
仲良しこよしがしたいんだったら、社会人サークルにでも入ってつまらない奴ら同士でラーメンの品評会でもやってろ。
バカはラーメンが好きだからなバーーカ。

「昔ラジオ聴いてた時は仲間意識ありましたよ。Twitterってなっちゃったからよくないんでしょうね」
SNSで個人個人の距離感が近くなりました

「ラジオの感想もハガキで送って読まれるかどうかだったのに」
Twitterで直接送って、それに対して別のリスナーが反応したり。


「自分に時代はアイドルに対して、『付き合いたい』『結婚したい』で応援してた」
永野のアイドルについての意見です。

「彼女もファンです。娘のように見えるんです。」
最近のアイドルファンの感覚の意味がわからない。

「今はオフ会とか言って語らってる」
恋のライバルなはずなのに。

「アイドルが結婚して『その子が幸せなら自分も幸せ』とか言う」
そんな訳ないんですよ!絶望しろよ!

「お前体壊すぞ!」
性欲あるくせにそんな無理してたら!

「キャンプです!ワー!とか言って」
男はパパになっても性欲がある

「このメッセージが電波を超えて、君に届いてるかな?」
ギターウルフで「島根スリム」



「最近の歌は野暮すぎる」
それっぽいミュージシャンをブースに閉じ込めて恫喝しましょう

「誰かゲストも呼べたら」
抜いた芸人の場合は閉じ込めて恫喝します



あなたのこじらせメールもどんどん送って下さい!


「リスナーのあなたと私の間にははっきりとした壁があるんですけども」
そんなこと言って、だれがメール送ってくれるんだ

番組の感想や質問・メッセージ、コーナーメールはこちらまで!

✉️▶︎【dedokoro@radio.or.jp】◀︎✉️

Twitterは「#デドコロ」でつぶやいてください!

📱▶︎【ラジオクラウドのアプリで過去放送を配信中!】◀︎📱


いいなと思ったら応援しよう!