![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105506060/rectangle_large_type_2_7806ae4dd6b2c1aa459e1daab1346e1f.jpg?width=1200)
[CL新潟2023]TOP16 リバーサル型ミュウツーサーナイト
こんにちは、しゅん(@Dedenneshun)です。
今回はCL新潟2023で使用したリバーサル型ミュウツーサーナイトの解説を書こうと思います。
今回のCL新潟では調整メンバーが11名参加。9名がこの形のサーナイトを使用。
5名がDay2に進出し、最高成績はHiro(@Hiropkmn)のTOP16となりました。
今後開催されるシティリーグやJCSなどに向けての参考にしていただけると嬉しいです。
更新履歴
・サイド落ちの確認について追記しました。(5/21)
自己紹介
ポケカ歴約10年、世界大会に5回出場
主な実績↓
・世界大会
WCS2014シニアリーグ9位
WCS2017マスターリーグ20位
・国内大会
20thアニバーサリーフェスタ新潟準優勝
2017年シニアリーグCSPランキング2位
PJCS2018TOP4
CL東京2019TOP16
PJCS2019TOP64
CL東京2020TOP8
CL京都2022TOP16
CL宮城2023TOP64
CL新潟2023TOP64
当日の戦績
今回の使用者は9名。練習時間が取れずに直前講習のみで参加したメンバーもいました。
12-2(7-2)
11-3(8-1)
10-4(7-2)
10-4(7-2)
9-5(7-2)
5-3
4-3
4-3
2-3
Day1 51-21(70.8%)
Day2 16-9(64.0%)
計67-30(69.1%)
CL新潟ベスト16でした
— Hiro (@Hiropkmn) May 7, 2023
しゅんくん@DedenneShun のデッキ今回も最高でした。ありがとう!
JCSも頑張ります💪 pic.twitter.com/g6fHn3aVGp
CL新潟
— しゅん (@DedenneShun) May 9, 2023
使用デッキ:リバーサル型ミュウツーサーナイト
37位(11-3)
CL宮城に続いてまたもトナメまで1勝足りず、悔しい結果となってしまいましたが、好きなポケモンであるサーナイトを使って2日間戦えて楽しかったです! pic.twitter.com/hVlH4c6iBb
CL新潟
— よし (@PokePokePokeK) May 7, 2023
使用サーナイト
DAY1
1.ロスギラ⭕️
2.ヒスイゾロ❌
3.ミライドン⭕️
4.サナ⭕️
5.サナ⭕️
6.アルセロコンギラ⭕️
7.サナ❌
8.無色ルギア⭕️
9.一撃ルギア⭕️
DAY2
1.ロストヌメ❌
2.ミュウ⭕️
3.アルセヌメ⭕️
4.アルセギラ❌
5.アルセロコンギラ⭕️
10-4
共有メンバーの内5人もDAY2にあがって満足😊 pic.twitter.com/Ko6yMWtHVd
CL新潟 10-4 82位
— タクト (@taku_pcg) May 9, 2023
使用デッキ リバーサルミュウツー
めっちゃ頭使う楽しいデッキで、ここ最近ではかなりお気に入りです pic.twitter.com/LckiEzDn13
CL新潟で使用したリストです。
— あるぱん (@gross_Pokeka) May 9, 2023
調整メンバーと共有して5人がDay2、トナメにも1人上がりリストが公開されたため乗せておきます。
noteが出るかまだ未定です。
day1 ナンジャモ4枚→day2 博士2枚 pic.twitter.com/1Q6vJufmch
デッキ相性
環境によくいるデッキに対する大まかな予想勝率を書いておきます。
他に気になるマッチアップがありましたら是非DMください。
また、ここにかいてあるマッチアップでの立ち回りは有料部分にありますのでよかったら参考にしてみてください。
vsアルセウス系統 勝率80%
vsルギア 勝率80%
vsサーナイト 勝率55%
vsロストバレット 勝率60%
vsロストギラティナ 勝率50%
vsロストヌメルゴン 勝率60%
vsパオジアン 勝率80%
vsミライドン 勝率80%
vsミュウ 勝率65%
CL新潟の環境予想
Tier1
・サーナイト
・アルセウス
・ロスト
・ルギア
上記の4つのデッキタイプが強くて使う人も多いだろうと考えていたので、これらには不利にならないように調整をしようと考えていました。
ここから先は有料部分になります。
デッキができた経緯から、デッキリスト1枚ずつの解説、各対面でのプレイング等を分かりやすく説明していきます。
あまり見かけないデッキだと思うので、どういった立ち回りをするデッキなのか理解するためにも是非読んでいただき、良いデッキだと思ったら使ってみてください!
ここから先は
¥ 880
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?