見出し画像

「アニバーサリーウォッチ」モニター様インタビュー②-クラファン挑戦-

皆様こんにちは。京都の手作り時計店DEDEGUMO(デデグモ)です。
現在DEDEGUMOが挑戦しておりますCreemaSPRINGSでのクラウドファンディング。メインのリターン品であるアニバーサリーウォッチのモニター様のインタビューのフルバージョンを一組ずつ数回に分けてこちらへ掲載いたします。

もつさん

画像1

もともとDEDEGUMO時計のファンだったというもつさん。アニバーサリーウォッチは「オリジナルにカスタマイズができる時計」というコンセプトに魅力を感じてモニターご応募いただきました。

インタビューの内容を下記に掲載いたします。

Q :実際にアニバーサリーウォッチを着用していかがですか?
(見た目、つけ心地、他感想などなんでもどうぞ)

A:時計本体は薄く作られているので腕に馴染み、付け心地が良いと感じました。デザインもシンプルなので、どんな服装にも合わせることができました。
シンプルではあるものの、針部分のデザインは繊細に作られていて自分の好きな数字(月日等)をオーダーできる部分なので時間を見るたびに気分が上がります!

針先に数字が付いていて時針・分針で366通りありますので、ご自身のお誕生日やお世話になった方へのギフトとして記念日時計を贈るのもお勧めです。

画像9


Q:アニバーサリーウォッチをこれからどんな場面(場所)で着けたいですか?

A:シンプルかつ付け心地がいいので、普段使いしたいと思いました。
また、他のアクセサリーとも相性抜群でおしゃれに使うのもおススメです。ベルト部分は別パーツ(替えベルト)を購入すれば付け替え可能なので、服装によって色を変えてフォーマルからカジュアルまで幅広く活躍できそうです。

アニバーサリーウォッチのベルトは、スプリングバー式なのでご自身で交換が可能です。クラウドファンディング終了後、京都の実店舗及びオンラインショップで正式販売開始の際、替えベルトも販売を致します。


Q :アニバーサリーウォッチはどんな方にお勧めしたいですか?

A:カップルや大切な人とお揃いで使って頂くのもおすすめですが、今回モニターさせて頂くにあたって時計本体やベルトの色、針の数字、時計本体裏に刻印してもらう文字選びなどカスタマイズできる部分も多く、実際に手元に届いた時に自分の時計だという実感を強く感じました。
ペア以外にも、ご自身へのプレゼントや大切な方へのプレゼントなどオリジナルの腕時計を持ちたい方へおススメしたいです。

自分好みにカスタムできるのも、アニバーサリーウォッチの強みです。
時計裏蓋への名入れ、文字入れも無料で行っております。
もつさんがおっしゃったように手に取った瞬間「自分だけの時計」で愛着がますます湧きますね!

画像4


Q :アニバーサリーウォッチユーザーとしてこれからアニバーサリーウォッチをお迎えしたいという方におすすめポイントなどあればお願いします。

A:シンプルなデザインでどんな服装にも合わせることができる事、腕馴染みが良く付け心地が良いので普段使いしても邪魔にならない事、シンプルではあるけれど細かい所にこだわりを感じられるデザインでオリジナルのカスタマイズで自分だけの時計を作ることができる事がとにかくおススメです。

ペアウォッチにするもよし、自分だけのオリジナルにするもよしこだわりをたくさん詰め込んだ時計を普段から身近に感じることができるので、沢山の方におススメしたいです。

画像9


Q:上記質問になかったことでも、コメントがあればなんでもお書きください。(どんなことでもコメントいただけると今後の販促の参考になります。宜しくお願いいたします。)

A:冒頭にもありますが、DEDEGUMO様のこだわり抜かれたデザインが大好きでこれまでに様々な腕時計を拝見してきました。
今回のアニバーサリーウォッチは、今までのデザインの中でも特にシンプルなデザインだと感じました。
シンプルさの中にも繊細なデザインが組み込まれており飽きが来ず、長年愛用できる一本なので、長く大切に使わせていただきたいと思います。
今回モニター応募させていただくにあたってnoteの記事を読ませていただきましたが、動画や画像が非常に多くイメージしやすかったです。
時計本体とベルトを組み合わせた各パターンの写真があると、よりイメージしやすいかなと思いました。(見逃していたらすみません)

画像4

今回もつさんに着用していただいたアニバーサリーウォッチは、一般的な男性にフィットするMサイズ、直径36mmです。
モデルや写真撮影もされているもつさん。時計を撮影いただいたお写真がどれも素敵で感激いたしました。ありがとうございます。これから末永くご愛用ください!


DEDEGUMOが初挑戦しているクラウドファンディングは下記です。
どうぞ応援よろしくお願い致します!

https://www.creema-springs.jp/projects/dedegumokyoto


画像5

画像6

画像7

画像8




いいなと思ったら応援しよう!

DEDEGUMO KYOTO
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはDEDEGUMOの新しい商品開発の為に大切に使わさせていただきます。