さとうつぶさん-企画展「時計屋さんのアート展覧会」クリエイターインタビュー
皆様こんにちは。京都の手作り時計店DEDEGUMO(デデグモ)です。
DEDEGUMO GALLERY SPACEでは現在、企画展 「時計屋さんのアート展覧会」を開催中です。43名のクリエイター様の文字盤デザイン時計を一堂に展示販売しております。
こちらのnoteではご参加クリエイター様のご紹介とインタビュー内容を掲載いたします。
【作品紹介】さとうつぶさん
日常にさりげない楽しさを添えられるものづくりを目指して活動中です。近年はグリーティングカードの作成、企画展への参加など。いろいろなものづくりに挑戦中です。
サイトリンク https://satoumorimogu.wixsite.com/illust
さとうつぶさんのデザイン時計は下記になります。
【インタビュー】さとうつぶさん
Q 今回の時計デザインで注目して欲しい点や制作エピソードなどありましたらお願いします。
A 素朴な華やかさを目指しました。普段の生活からちょっとお出かけまで、いろいろな時間に寄り添えたら嬉しいです。
Q アナログ時計の魅力はどんなところですか?
A アナログ時計は、時計を見る仕草がかっこいいと憧れていたので、初めて自分のお気に入りの物を選んで身につけた時は、ちらちら時間を確認して時計を見るたびに嬉しくなっていました。共に時間を過ごす相棒のような存在だと思います。この企画展をご覧の方にも素敵な出会いがありますように!
Q 今後の活動予定や目標などありましたらお願いします。
A 日常に彩りを添えられるような物作りをしていきたいです。5月の関西コミティアに久しぶりに参加します。多肉植物のグッズを出す予定です。お気軽にお立ち寄りください!
ほんわかやさしい気持ちにさせてくれるさとうつぶさんの作品時計。イエローが元気を与えてくれそうです。小ぶりなサイズなのでブレスレット感覚で身に着けたいですね。こちらの時計サイズは店頭ですとベルト色が沢山選べますが、つけるベルト色によってイメージも変わりそうです。是非お店でご覧になってください。
DEDEGUMO オフィシャルサイト「時計屋さんのアート展覧会」特設ページhttps://www.dedegumo.jp/202304
DEDEGUMOオンラインショップ https://dedegumo.shop-pro.jp/