![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59310835/rectangle_large_type_2_9f3199ebb32bba6bf8ad7727797e0ff8.jpg?width=1200)
クラウドファンディング始まりました!
皆様こんにちは。京都の手作り時計店DEDEGUMO(デデグモ)です。
DEDEGUMOが初めて挑戦するクラウドファンディングがCreemaSPRINGSさんで始まりました。
https://www.creema-springs.jp/projects/dedegumokyoto
今回のプロジェクトの目的は2つあります。
新作アニバーサリーウォッチを皆様の記念日をお祝いする定番時計にしたい!
京都の店舗存続の為に頑張っていきたい!
DEDEGUMOのクラウドファンディングに懸ける思い、アニバーサリーウォッチへの思い入れなど、是非上記リンク先CreemaSPRINGSプロジェクトページをご覧いただきたいと思います。
今回のクラウドファンディングはリターン品をご購入いただく事によりDEDEGUMOへのご支援になる商品購入型のクラファンです。
リターン品のメインアイテムはアニバーサリーウォッチ
針の数字が記念日。時針が「月」分針が「日」、世界唯一の記念日カスタム時計です。一つ一つ時計職人がご希望の日付で時計組み立てをしてお届けします。
プロジェクトページにはモニター様が着用した感想や時計のポイントが掲載されています。やはりユーザー様視点のお言葉はとてもありがたいです。プロジェクトページには全てを載せきれませんでしたので、モニター様のインタビューはこちらのnoteでも順次掲載をしていきたいと思います。
モニターの皆様がおっしゃるのは、アニバーサリーウォッチが軽くてフィット感がありつけ心地が良いこと。
これは今回の時計開発でも代表が時計ケース(時計枠)の形状にこだわってつけ心地を追求した結果だと思います。
私はケースのデザインを最初見たときにやけに丸いし面白くないな、と思ってしまいました。DEDEGUMOの定番時計達はみなごつごつしていて無骨さのような雰囲気がありそれが手作り時計らしさなのでは、と思っていたからです。
でも、モニター様のコメントをみてやはり使い勝手の良さはプロダクトに大切な要素だなと実感しました。
アート的な時計を好んで制作している当店ですが、こうしたよりユーザー様に寄り添った製品作りはこれからも力を入れていきたいです。
クラファンのアニバーサリーウォッチのリターンプランは8月20日現在下記になります。(追加プラン予定あり)
アニバーサリーウォッチ以外の時計はnoteでも制作過程を掲載していましたカモフラージュ柄と月星ステンドガラス柄の新作イントロシリーズ時計。クラファンだけの先行販売です。
写真があまりよくないので上手に伝わるか心配です。当店での正式販売前にプロカメラマンさんに撮影してもらいます。
時計以外のリターン品、noteでも試作過程などお知らせしていましたが、最終的に下記のラインナップになりました!
これから10月19日までの2か月となりますが、どうぞ宜しくお願い致します!
いいなと思ったら応援しよう!
![DEDEGUMO KYOTO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49269901/profile_bf6c19eea3efcefddaf38f9a12f09032.jpg?width=600&crop=1:1,smart)