![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131219288/rectangle_large_type_2_4e357cadd5a10c1191e078324c8f289a.png?width=1200)
【フェブラリーS2024】全頭診断+買い目
23年G1成績24戦16勝と的中率66%と驚異的な結果を残せました。
今年はそれ以上の結果を狙っていきます!!
早速、見解について書いていきます✍
[ででの予想スタイル]
アナログ×デジタルを融合させた二刀流!
1、🔍レースとパトロールをチェックし、展開の有利・不利をチェック
2、💻30のファクターから能力指数を算出
この2つから、期待値を算出して最終結論を出すスタイルです。
※競馬予想初心者から中級者まで、必ず役立つ情報が満載です。
※買い目も掲載させていただいていますが、買い目を考える事も競馬の醍醐味だと考えています。
※データ中心の構成ですが、見解もしっかり記載しております。
◆レース解説
良馬場開催過去10回分のデータとしては
逃げ1勝、先行4勝、差し3勝、追い込み2勝と先行が有利となっている。
タフな馬場コンディションでは前有利のトラックバイアスが多い。
また東京ダート1600mは芝スタートのため、外枠が有利となっている。
脚質と上がり順を枠と絡めてデータ分析していく。
![](https://assets.st-note.com/img/1708202882779-1JJieN5RHv.png?width=1200)
土曜日の結果を見ていくと、血統面では、
父:ノーザンダンサー系、サンデーサイレンス系
母父:ネイティブダンサー系
が好走しており、ヘニーヒューズを父に持つセキフウ・タガノビューティーには追い風となる。
🦵脚質別
![](https://assets.st-note.com/img/1708199933438-XhLIj3xgpF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708199933396-6ajQZ9mdXE.png?width=1200)
【解説】
✅内枠
逃げ1勝、先行が3勝、差しが2勝しており内枠を買うなら先行がベターだが全て3番人気以内の馬の成績なので、人気薄は割引でOK
2枠は先行2勝、差し1勝している
(全て3番人気以内が勝利。そのうち2勝は1番人気なので枠というよりは実力による結果。)
✅外枠
先行・差しは複勝回収率100を超えている。
一番馬券内になっているのは差し馬なので、外枠の差し~後方の馬は評価を上げたい。
とはいえ全て全て評価するわけにはいかないので、上がりのタイムで取捨選択をしていく。
♡を押すと絶対買いたい大穴馬見れます
⏱️上がり順位別
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?