見出し画像

【阪急杯2024】全頭診断+買い目

このnoteではについて徹底分析した厳選レースとなっております。
早速、見解について書いていきます✍

▼予想記事の構成

[記事について]
1、レース傾向分析
2、展開想定での有利馬と不利馬
3、能力指数(全頭)
4、総合指数(全頭)
5、期待値
6、本命、対抗、単穴、激アツ馬
7、買い目(馬連、ワイド、3連複、3連単)
と7パートの構成で、自分の予想に組み込みやすいスタイルです。

[ででの予想スタイル]
アナログ×デジタルを融合させた二刀流!
1、🔍レースとパトロールをチェックし、展開の有利・不利をチェック
2、💻30のファクターから能力指数を算出
この2つから、期待値を算出して最終結論を出すスタイルです。

※競馬予想初心者から中級者まで、必ず役立つ情報が満載です。
※買い目も掲載させていただいていますが、買い目を考える事も競馬の醍醐味だと考えています。
※データ中心の構成ですが、見解もしっかり記載しております。

◆レース解説

🔶スタート地点

  • スタート地点: 阪神芝1400mのスタートは2コーナー付近に位置し、芝1200mのゲートをそのまま200m後方に移して設置されます。この配置により、レースは直ちに向こう正面を駆け抜ける形で始まります。起伏がほとんどないため、序盤から馬群は比較的スムーズに進むことができます。

  • 展開: 最初のコーナーまで443mの距離があるため、スタート位置からコーナーまでの間では、枠はフラットなので枠の影響を受けずにポジションを取り合うことが可能です。とはいえ、ハイペースで進む傾向が強く、先行のポジション争いは激しくなりがちです。

🔶道中

  • コーナリング: 阪神の内回りコースを使用するため、コーナーは外回りほどではないものの大きく設計されています。特に、コーナー付近から下り傾斜が始まると、レースのペースはさらに加速します。最後のコーナーを過ぎると、ここでペースが上がってくるので騎手の腕の差が出やすい。

🔶直線

  • 直線の展開: 最終直線は初め下り傾斜でスタートしますが、残り200m地点で約2mの高低差がある上り坂がレースの最終難関として待ち受けています。この上り坂は、スタミナとパワーを要求されるポイントであり、ここで先頭を走る馬も、坂を駆け上がる力がなければ失速する可能性があります。坂を上り切った後、100mほどでゴールに到達します。

  • コースの特性: 阪神芝1400mは、主に平坦か下りが多く、コーナーが大きいためレース展開が速くなりやすいです。しかし、最終的にゴール前の上り坂で決まることが多く、スピードだけでなくスタミナとパワーを併せ持つ馬が有利になります。本日の馬場状態からもマイルでの好走経験がある馬は評価を上げたい。

激アツ馬成績(直近)
🥉エイシンスポッター(6人気)
🥈ステレンボッシュ(5人気)
🥇リカンカブール(5人気)
🥇 コレペティトール(8人気)
🥈アルセナール(3人気)
🥇ペプチドナイル(11人気)
🥇ホウオウプロサンゲ(6人気)

◆展開想定

🔻展開有利馬リスト

ここから先は

2,136字 / 17画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?