![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142252816/rectangle_large_type_2_819c4254645303e73cb1905f3ccf0408.jpeg?width=1200)
おしゃれ空間を演出するための❝ミラー活用術❞
部屋の雰囲気を一変させるシンプルなアイテムとして、
ミラーは非常に効果的です。
その活用方法や効果を理解することで、より魅力的で機能的な空間を
作り上げることができます。
ミラーをインテリアに取り入れることで
得られる効果を詳しく紹介します。
ミラーの効果
1.空間を広く見せる
ミラーは視覚的に空間を広げる効果があります。
特に小さな部屋では、ミラーを使うことで広々とした印象を与えることができます。
2.明るさUP
自然光や人工照明を反射させることで、
部屋全体の明るさが増します。
暗い場所にミラーを設置することで、光を効果的に
拡散させることができます。
3.デコレーション効果
ミラーは実用性だけでなく、装飾的な要素としても重要です。
デザイン性の高いミラーを選ぶことで、
部屋のアクセントとなり、おしゃれな空間を演出します。
4.空間の機能性の向上
エントランスやドレッシングルームなど、
身だしなみをチェックする場所にミラーを設置することで、
日常の利便性も向上します。
5.運気を上げる
また、風水的にもミラーは良い運気を取り込むための
アイテムとされています。
特にリビングやダイニングに設置することで、
家族団らんの場に良い影響を与えるとされています。
風水的な効果
風水においてミラー(鏡)は、運気の流れに大きな影響を与える重要なアイテムとされています。適切な位置に鏡を配置することで、ポジティブなエネルギーを取り込み、悪いエネルギーを排除することができます。
鏡の配置ポイント
玄関
関の正面には鏡を置かないことが推奨されます。
正面に鏡を置くと、良い気が反射して外に出て行ってしまうからです。
玄関の横の壁に配置すると、運気を取り込みやすくなります。
寝室
寝室の中で鏡を置く場合、ベッドの正面や足元には置かないことが
風水的に良いとされています。
鏡に映る自分が寝ている姿を見ないように配置するのがポイントです。
リビングルーム
リビングルームに大きな鏡を置くと、空間が広く見え、光を反射して明るさが増す効果があります。特に窓の反対側に配置すると、自然光が増えてポジティブなエネルギーが広がります
設置場所のアイディア
1.ソファ上
![](https://assets.st-note.com/img/1716977637820-aKw91MFXXZ.jpg?width=1200)
2.コンソールデスク上
![](https://assets.st-note.com/img/1716978221913-0VyUChmu84.jpg?width=1200)
3.寝室
![](https://assets.st-note.com/img/1716978514582-alDEHuy9Wa.jpg?width=1200)
寝姿が映らない箇所に設置すればOK!
以上のように、ミラーをインテリアに取り入れることで、
空間を広く見せたり、明るくしたりといった
多くの効果を得ることができます。
是非、お部屋のアクセントとして取り入れてみてください。