見出し画像

ベレー帽デビューして

写真は今朝、仕事に出るときのバス停チェア。水色の椅子が真っ白。今季初めて見る雪と空気の冷たさ(毛穴に沁み入る冷たさ!)に、私も人生初のベレー帽をかぶっての出勤。このベレー帽、以前買ったまま、こんなオバちゃんがかぶったら社会の迷惑なんちゃうか?という自意識が邪魔をして放置してあったものだった。なにせ、ベレー帽にジャイ子@ドラえもん、もしくは、我が家の子供達の通ってた幼稚園帽子、という2つのイメージしか持てなかった。

しかし

あまりの寒さに耐えきれずついにベレー帽デビュー!

頭にポンと載せてるぐらいなのに確かに温かいのにはビックリ。そして何より驚いたのはそんな私を誰も見てないって事。しまった。こんな所でも自意識に邪魔されて益(今回は温かさ)を逃して居たのかと思うと少し悔しい(笑)。

行動する事で誰かに何か言われるかもと行動する前からあれこれ心配しているよりも、行動してしまってから省みる方が例え結果が同じであっても得ることは多いのかもしれない。

それに

そもそもその見てるかもしれない『誰か』って誰よ?その誰かを作り出してるのも結局自分の妄想でしかない。そんなあるかどうか分からないものに振り回されてるのも疲れてしまうよなぁ。

全てサッパリ気にせずに、なんて無理だろうけど、せめて自分の作り出す妄想には振り回されないように過ごして行かねば。

そんなしょうもない事を考えながら歩いていたら雪が舞う中を歩いていても身体がポカポカ温かくなった。

帽子を被っただけで温かくなったみたいにココロのちょっとした持ち方でキモチも変わるのかもしれない。

さて、

今日の1ポイ【46/1000】ベレー帽をかぶらなかって日々

今年は暖冬中の暖冬なので今季はこの先かぶる機会があるかどうか微妙だけども(笑)。