![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18766330/rectangle_large_type_2_2dcd50c63dba0537c90eefda05365929.png?width=1200)
Photo by
momoro66
2020節分
毎年節分は家族で豆まき....と言えたら良いのだけど我が家は子供が小さかった時から節分の豆まきは母子でする事が多かった。夫も2月は仕事が一年中で一番立て込んでいる時期なのでこの行事は我が家にとって存在感が非常に薄い。これに加えて長男が大学生になり下宿をするようになってからは私、長女、二男の3人になってしまった。節分がたまたま休日になった時は夫も参加することもあったけどこれはいたってレアケース(笑)。
で、今年の豆まきは20時現在、家に私しかいない。娘は修論発表準備で忙しく、二男も(珍しく)バイトに行ってしまっている。恵方巻きはかろうじて用意したもののこれを食べるのは何時になるんだろう。
豆まきの豆も用意してあるけれどどうしようかと思案中。ちょっとクサクサするような件が今さっきあったし一人でも大声で叫んで撒いちゃうかな(笑)。大声出すとこのクサクサした気持ちがすっきりしそうだし。
おっと、豆も歳の数ぶんを食べなきゃいけないんだっけ。胸焼けしそうなぐらいの数になってきたな、豆....。
それにしても、子どもが成長していくって嬉しくて、でもちょっと寂しくて複雑な味がする。
さて
今日の1ポイ【31/1000】伸びきったヘアゴム
飾り部分が綺麗だったけど重すぎたのか重用しすぎたのか(たぶんどっちも)ゴムの部分だけ伸びてしまった。飾り部分だけを取り外してゴム部分だけポイ。綺麗な部分はちゃんと活かしましょ。