![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20502566/rectangle_large_type_2_4bf133185d96aeec90bd1399c2cf17b7.jpg?width=1200)
父が来た....のか?
確かに私はバタバタと出入りした。だけどこれがブツを激震させた上に棚から落下させて大破まで導いてしまうほどのバタバタだったとは思えない。それとも気づいていないだけですごい振動なのか?とにかく、ガシャンという鈍い音で振り向くと粉々に割れて壊れてしまっていた。
これがリードディフューザー@トイレが粉砕した事と次第。瓶の中にはまだフレグランスオイルが残って居たため、拭き取った後も濃厚な匂い(いい匂いであるのは不幸中の幸い)が残ったまま。気に入っていたディフューザーだったのでショックは大きいものの良かった事もあるんじゃないかと、ひとり会議してみた。
良かった事
①ガラスが粉々になったため、いつも以上に丁寧に掃除機をかけたこと。→おかげで床も手洗いもピカピカ。
②フレグランスオイルのいい匂いが充満したので窓全開で換気が出来たこと。
③②の換気の際に窓を開けてよく見てみたら窓の網戸の破れを発見。→虫が多くなる時期より前に発見出来たので早めに対処したらこれからがラク。
④窓辺に割れ物を置くのは危ないと再認識出来た事→今回は家族に怪我がなくて本当に良かった!
気に入っていた物だっただけにショックもそこそこ大きいのだけど良かった面もあったりして、つくづく現象は同じでも捉え方次第、そしてこれを活かすも殺すも自分次第なんだな。
割れ物を処理して、私の「ひとり会議」も終了してひと段落ついたのだけど、スッキリしないのはやっぱり「どうして落ちたか」って事。
やっぱりだれか居るんちゃう?そろそろ今は亡き父の誕生日だし、父が私に喝を入れに来たのかな。お父さん、喝を入れるならもうちょっとそっと教えてください(笑)。
ってことで今回は文句なくスルッと
今日の1ポイ【64/100】割れて壊れたリードディフューザー
よく考えたらトイレに割れ物って実はかなり怖い事なのかもしれない。その辺も反省して置き場所を工面しよう。