![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19118310/rectangle_large_type_2_1bb908ddbe57d81b87788b5abfe6346e.jpeg?width=1200)
2020年、私はHIPを大切にします
こうして100回程度書いてきてみて自分なりにちょっと枠組みを整えてみようと思い立ったのでやってみようかと思う。
何かキャッチー(私比)で自分が心がけられるようなコピーを...と通勤途中につらつら考えていて決めました。
2020年、「HIP」を意識する!
拡大路線を突っ走っている「お尻」の方も何とかしなきゃならないのだけど、誕生日も迎え一つ階段を登った私が意識するのは、3つの事柄の頭文字を繋げたHIP。ちょっと説明すると....。
①Health
昨日の半日断食からの夕方ドカ食い兆候を見ているとこれがいつまで続くか微妙そうなので、健康関連でまとめようと。年齢が年齢なので書く事ばかりになりそう!?
①Input
TOEIC対策もあるけど仕事周りのあれもこれも全部ひっくるめて『input』としてまとめてみようかと。これは意識していかないとなかなか取り入れられないかな。
③pleasure
『pleasure』の語義は、goo辞書のココ。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/pleasure/
音楽、趣味、その他諸々、ココロが喜んだ事中心に。他にやってみたかった「1日ホメ」の「褒める」もpraiseだからこのP項目に入れてもいいかな。この辺は走りながら考えるとするか。計画性ゼロ(焦)。
①から③の全部が書けるわけじゃないけどこの3つが満遍なく散らばってる毎日になったらいいなという願いと言霊を信じてちょっと取り組んでみることにした。何でもやってみると次にやりたい事が出てくるもんなんだとここ最近感じるようになった。行動するってどんなに小さい事でも大きい。
今日は枠組み作りで終了。試験前に片付けに夢中になって試験勉強がこれで完璧に出来たような気がする、あの謎の現象。それに似てるような気もするのが我ながらちょっと怖い(笑)。ぼちぼちやっていきましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
さてと。
今日の1ポイ【39/1000】古くなったコート
まだ着れなくはないのだけど何せ時代感がすごくて多分2周目にこの流行が着ても着ないだろうという品。古着ばかり固めて持って行ってもらいましょう。体が入ってももう着れない服って勿体ないけど引退させてあげるのが服のためかもしれないな。いつまでも現役じゃ疲れるもんね....。