22.5.23 自称朝型を確かめるために【839日目/1000日】
年齢もあって私は早起きだ。今朝も5時起床。それも目覚ましは使わなくてもこの時間に目が覚める。加齢というものすごい力のせい(おかげ?)でもあるけれどそれでも今は早起きと仲良しだ。
でもこの早起きは自分にとってベストなのかと思いながらネット検索していたら面白いものを見つけた。
自分の睡眠スタイルを簡単なテストで四分類のうちのどれかと判断してくれるらしい。私は朝に強いから自称「ライオン型」。チェックするまでないでしょ?と思いつつやってみると、
結果は..
「昼に活発:クマ型」だった。
特徴としては
確かに午前中が一番能率が上がるのでこの時間に細かい仕事を詰めるようにしている。子供が中学〜高校時代は子供の生活スタイルに合わせて夜も遅くなることが多かったけれどこの時期の謎の不調は私の睡眠タイプに合っていなかったのかもしれない。
人口比は
人口の半分超がクマ型。朝型の自分はちょっと特別なんじゃないかと思っていた(何とお気楽)ので少し残念(笑)。理想的な時間帯は以下の通り。
実際の私は22~23時就寝、朝5時起床だから少し睡眠がたりてないのかもしれない。運動に関してはほとんどできていないからこれからは運動時間をどうにかするが課題かな。
このクロノタイプテストは簡易なものなので、本格的に自分に最適な睡眠時間を知るには遺伝子検査という手もあるらしい。
値段設定が絶妙なので気がむいたら挑戦してしまうかもしれない(笑)。
そんなことを書いていたらいい感じに睡魔がやってきてくれた。今日は少し早いけれど早寝してしまおう。仕事で気がかりなことがあって起きているとついココロがそちらに持っていかれてゲリラ豪雨的なココロ模様になる。こんな日は現実逃避って分かっていても一旦眠ってリセットしなくちゃ。