見出し画像

いろめがね

昨日は何とか引越しも終わり、帰り道は涙腺崩壊したため今日もまだ瞼が重い朝。マスク姿が普通な状況なのはこんな顔のコンディションの時はとても助かる(笑)。娘新居の不具合はぼちぼち直っていくはずなので軌道に乗るまでは徐行必至という雰囲気。引越しの諸々には思う所いっぱいだけどこれはまた頭がまとまってから、かな。

『色眼鏡』とは、デジタル大辞泉によると

①着色したレンズをはめた眼鏡。サングラスなど。
②偏った物の見方。先入観にとらわれた物の見方。「色眼鏡で人を見る」

だそうだ。昨晩はまさにこの②の出来事があって猛省中。人を色眼鏡、自分の先入観で見て解釈してしまうと失敗する。

昨日は数日ぶりにPCに来ているメールチェックをしたのだが、その中にゲームの課金領収書があった。その金額は10000円×2件。私は使った覚えがないので完全に息子の仕業だと思いLINEで詰めてしまったのだ…。バイトもしていないのにこの金額の課金。何より生活を立て直すと宣言したのにこの始末。これが初めての事ではなかったので余計に失望、いや絶望してしまった。

呆れて悲しい気持ちで眠った翌日、息子から返事が来ていた。詳しく調べたようで動画付き情報まで送ってくれた。自分には全く覚えがないと言うこと、そして、私の元に来たメールはフィッシング詐欺メールだろうとのこと。

やっちまった…

フィッシングメールらしきものは日々形を変えて来るので気をつけていたのに、「ゲーム」「課金」→息子の仕業→またやりよった!(怒)という道筋を辿って本人を傷つけてしまった。申し訳ない(泣)。私がこう思ってしまったのは息子のこれまでの行いの積み重ね(!)の結果でもあるのだけど、私自身も色眼鏡越しでしか息子を見ていなかったのかもしれない。ほんとごめんなさい。

ここ最近はいろんな情報がいろんな方面から入ってくる。そうするとその情報を自分の中に取り込む時に情報を圧縮しないと容量オーバーするので自分なりの解釈をして頭に残して行くのだけど、その時に今回のような色眼鏡を掛けていたら情報は本来の色ではなくなってしまう。

気をつけないと。こんな時だから余計に心して。

今日は反省からのスタート。仕事でも先週積み残した話をしなくちゃだった。気合い気合い( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

今日の1ポイは帰ってから。今日も息子はご飯を作ってくれるんだろうかなー。