がらんがらん
プリンターのインクが切れた。白黒印刷ならまだ辛うじて耐えられるけれど新年度間近でいつどんなタイミングでプリンターが必要になるかも分からない。平日休みだし朝から買い物に来た。現在進行形だ。
しかし。
いつもの商店街は今日から1週間は営業時間短縮とのお知らせが貼ってあった。11:00から20:00までになるとの事。レストラン街に他の店舗も合わせる形にするようだ。よく考えれば、観光客が激減してしまい他の人の消費も控える傾向にある今で長時間の営業にはメリットはないのかもしれない。
思い返せば。私が小さかった時、近くの商店街は10:00から18:00ぐらいの営業で週1日定休日だった。後発のスーパーでもそんな調子で、今と比べれば確かに不便だったかもしれないけれど当時はそれが「当然」だった。営業していない店に怒りはなく、その時間までに合わせて自分の時間を都合しなかった自分の要領が悪いのだと思ったものだ。それでも回っていた。
でも24時間営業する店が増え始めた辺りから何かに追われたような生活になっていったように思う。便利になって営業時間に合わせなくても済むようになったのに今度は違う何かに追われるって皮肉だな。でも追われて働いているはずなのに豊かさとは程遠いってきっとどこかで何かのボタンを掛け違えている気がする。
なんて、柄にもないような事を思いながら少し休憩中(笑)。やらなきゃいけない事はたくさんあるのに頭がまとまりきってないからそこから逃避しているのかもしれない。今後、世の中はどんぬ流れになるのか全く予想出来ないから、とにかくこんなエアポケットのような時間はいつも後回しにしてる事をやってしまわないとな、やらなきゃな、やらねば、うん。
さて、そろそろ動き出して買い物済ましょかね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
今日の1ポイは夕方にでも。
今日の1ポイ【66/100】曲がっちゃったまち針
久々に裁縫箱を開けてチクチクやったのだけど、曲がったままのまち針が針山に刺さってて不便。よく働いてくれました、ありがとう。
裁縫箱を開けてたのは昨日来のマスクブームが私に来ているから(笑)。今日は普通の形、プリーツ型、立体型の3枚完成。明日早速使ってみよう!