
2021映画ベスト
あっという間に過ぎ去ったオリンピックイヤー、皆様のおかげで今年も良い映画と出会い、クソ映画を観ないですみました。劇場観賞関係なく2021年に観た初見の映画(168本)からのmyベストです

















1.『17歳の瞳に映る世界』Never Rarely Sometimes Always...。
2.『私立探偵エイブ 折り紙殺人事件』“アイスを一生タダで食べられる券”、子供だったら絶対欲しいに決まってるけど、30歳過ぎてもそれを行使する情けない男…が主人公。こんなクズ人間がどうやって大人へと成長するというのか…?
3.『ドライブ・マイ・カー』日本版「ワイルドスピード」かなと思いきや…全然スピード出さないし、ドリフトも無い!セックスをすると物語が浮かびそれを綴って脚本化する、違う人と寝れば寝るほど物語が生まれるという、まるでジョジョのスタンド能力者か!(と言ってもアーティストがミューズを創作意欲の源泉とし恋人をとっかえひっかえする例のやつね)。なぜ人には物語が必要なのか?というのはよく描かれてきたけれど…それを演劇(セックスを含む、多言語コミュニケーション) の準備から開幕までのメソッド(一旦感情を殺す・棒読み⇒台詞に感情を入れていく作業) の積み重ねを通し 主人公(鬱)だけでなく、何も関係ないドライバー(鬱)、そして何も関係ない我々観客(鬱)も少しだけ救われ少しだけ癒されていく(←感情が入る)。子を亡くしたもの同士が舞台(嘘)を心(真実)から演じ、その演劇を見るドライバー(嘘を見抜ける娘23歳)の目に映るのは“本物” という構図な。超カウンセリング映画。ラスト、傷の消えたドライバーは、西を目指す事(父親捜し)をしてるのか?それとも居場所を見つけたのか?このドライバーは暇な時に本を読んでいたし、演劇にも興味を持っていたんで、その道に進んでるかもね。そして将来「ワイルドスピード」に出てドライバーとして活躍する姿が見えます見えます。まぁ犬と車…盗んだ説もあるけどな!寝とった男を地獄に叩き落とした復讐劇にも見える側面もあるんで怖かと映画です。全ては地獄のような現実を生きる術なのでしょう。ビートルズの曲を使おうとしたのってマジか。
4.『マリグナント 狂暴な悪夢』監督ジェームズ・ワン(44歳) キャリアハイ。
『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』監督ジェームズ・ガン(55歳) キャリアハイ。スピルバーグで言えば 44歳「フック」を撮った年齢、55歳は「A.I.」を撮った年齢。
5.『BLUE ブルー』東出くんのおっぱいの揉み方が自然で笑った。…強いよ。
『アンダードッグ』前・後編 デリヘルの最終兵器が熊谷真実 現役って…死ぬほど笑ったわ。即チェンジ確実なのに「今断ったらそれで終わりだよ」金言。全4時間半のうち2時間は涙目。
6.『セイント・モード/狂信』今年一番の完璧なラストカット!
『プロミシング・ヤング・ウーマン』今年二番の完璧なラストカット!蔓延するエンタメ暴力というものを一切見せずとも成立させてやるぜ 復讐劇。たぶん映ってない裏ではチン子何本もちぎってる「;)」。
7.『パーフェクト・ケア』悪漢の圧巻の悪漢。
8.『Mr.ノーバディ』毎日同じ日の繰り返し。ミドルエイジクライシス。陰。
『フリーガイ』毎日同じ日の繰り返し。ミドルエイジクライシス。陽。
『マトリックス レザレクションズ』クリエイタークライシス。陰陽。ループする。
9.『パーム・スプリングス』ループする。
『明日への地図を探して』ループする。今の自分がマーガレットと全く同じ状況なので参ったな…。
10.『Swallow/スワロウ』
『最後の決闘裁判 』まさか同じ話とは…。白い雌馬に黒馬が交尾しようとするシーンに爆笑。白い雌馬を閉じ込めておけと言うジャン・ド・カルージュはそのままマルグリットにも同じ事を強いてるわけで、黒馬はどう見てもジャック・ル・グリの事じゃん!このシーン考えた人は天才か?自分が土地や馬と同じ資産で、世継ぎ子を生むだけの存在だと知っていくマルグリットの絶望感な。最後、子供が黒髪じゃなくて死ぬほどホッとしたわ。
次点『DUNE』『閃光のハサウェイ』完結してない映画なので評価判断に非常に困る。「ロード・オブ・ザ・リング」三部作みたく完結してからで…と思うものの いつ死ぬか分からんし。
『レリック-遺物-』怖いババァ。『ファーザー』怖いジジィ。認知症VR。飛ぶぞ。
『ドント・ルック・アップ』『ザ・スイッチ』『恐怖のセンセイ』『ビバリウム』『オッドタクシー』『Sonny Boy』『由宇子の天秤』
Don't just have a good day. Have a GREAT day
ではまた「;)」。
2020 × 映画ベスト10
2019 × 映画ベスト10
2018 × 映画ベスト10
2017 × 映画ベスト10
2016 × 映画ベスト10
2015 × 映画ベスト10
2014 × 映画ベスト10
2013 × 映画ベスト10
2012 × 映画ベスト10
2011 × 映画ベスト10