
拝金五輪の成れの果て
東京での無観客開催が、とうとう決定。
ここまできたら、仕方ないですね・・・
個人的には、他のイベントとの関係もあるので5000人を上限に観客入れてもいいと思うのですが。
国民感情が許さないでしょうね。
「なんでオリンピックだけ!」
「みんな我慢しているのに」
平和の祭典やスポーツの感動よりも、目先の生活に追われている人があまりにも多いです。
IOCの五輪貴族の存在が明らかになり。
スポンサー企業への配慮の酷さが明らかになり。
日本人がオリンピックに抱くイメージは、地に落ちました。
あんな奴らのために、生活を犠牲にしてまで協力することはありませんからね。
もう札幌の冬季大会誘致なんてできませんね。
日本企業も、スポンサーを降りるでしょうね。
それでいいと思います。
コロナは、これまで見えなかったことも明らかにしてくれました。
オリンピックの舞台裏も、その一つ。
お金は大事ですが、お金よりも大事なことがある。
国民からの、消費者からの信頼です。
実は信が大事だということ、論語に書かれているのですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=JlA25zZVQ-4
いいなと思ったら応援しよう!
