
人をどうやって動かすか?
何を言ったかよりも、誰が言ったか。
大義も大事だが、自分の利益がもっと大事。
それが普通の人。
石田三成を描いた小説を読んでいました。
豊臣家に対する忠誠心は誰もが認めるところ。
理屈と行政手腕は抜群。
でも、人を動かすことができない。
1+1+1が3になると考えるのは、理屈。
リーダーによっては、4以上になる時もあれば、1にしかならないこともある。
秀吉と民衆を見る目は澄んでいましたが、同僚を見る目は曇っていました。
俗物をうまく動かさないと、大事は成し遂げられない。
人の世はままならないものですが、これが現実だと割り切るしかありませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
