![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68335338/rectangle_large_type_2_057074a436d5c357586b89ae7e878978.png?width=1200)
完全成果報酬型を相手に要求してくる人
【ハートグラム】
最近は、いろんなものが無料で提供されることが増えましたね。
そして、成果報酬型の支払いも増えました。
広告の世界でも、テレビが衰退してネットが大きく伸びて。
クリック分だけ広告費を払うサービスも、ごく当たり前になりました。
士業やコンサルタントの世界でも、初回無料やお試しがごく当たり前に行われるようになってきました。
形にできないものを購入する側の、心理的負担を減らすのが目的ですよね。
でも、ここに付け込んでくる人もいるわけでして。
完全成果報酬型を要求して、それが当たり前だと強く主張する人たちです。
ビジネスですから、全てをタダにするわけには参りません。
サービスを提供した結果がうまくいかないこともあります。
先行して時間や費用を使うわけですから。
実働時間や実費見合いは、結果に関わらず払ってもらわないとビジネスにならないことも良くあります。
完全成果報酬型を要求する人とは、長いお付き合いが難しいです。
自分のことばかり考えていて、こちらのことを考えてくれない。
クレームになりやすく、仕事の手離れが悪い。
この人のことを考えるだけで、心理的にマイナス感情が湧き上がってくる。
結果として、時間効率が悪くなります・・・
「面倒な客」をさっさと見抜くことで。
時間効率を上げ、気持ちよく仕事ができるようにすることも大切ですね。
■無料診断はこちら
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/3272
■動画講座
成果報酬型を相手に押し付けてくるタイプの人への、上手な対応方法をお伝えしています。
https://shoushin.share-wis.com/courses/shigyou2
いいなと思ったら応援しよう!
![決断力 高島 徹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68044897/profile_d54a8765fe333a88f5c41bbf8a0bb13b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)