![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34688958/rectangle_large_type_2_735e4b12792bc047a17e2065bceeeede.jpg?width=1200)
人間関係のトラブルを防ぐ生き方
相手の繁栄を願うと、トラブルが起こらなくなる。
昨日教えていただいたこと。
アメリカは訴訟社会。
日本人は、訴訟に慣れていないので、カモにされるらしい。
相手から訴えられたり、怒っているなら、とりあえず謝っておけばいいと考えてしまいがち。
でも そんなアメリカ社会で、訴訟されても相手と対立せずに和解できている人がいるそうだ。
3回訴訟を起こされても、相手から歩み寄ってきたそうだ。
その秘訣が、相手の繁栄を願うこと。
裁判は、勝つか負けるかではなく、相手とより良い関係を築くことだと考えるそうだ。
小さな局面を見れば、相手と対立しているように見えるけれど。
その相手を包み込む大きな愛情を持てば、対立はしないという。
自分は自分、相手は相手と考えると、人間関係がギスギスする。
自分のそういう心持ちは、相手にも不思議と伝わる。
そうすると、対立が深まるばかりになる。
これは、夫婦間、家族間、職場、近隣などにも当てはまる。
自分の小さな感情を捨てるのは、言葉で言うと簡単だが、とても難しい。
でも、ここを乗り越えることで、より大きな人間になれる。
私も、実践してゆきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![決断力 高島 徹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68044897/profile_d54a8765fe333a88f5c41bbf8a0bb13b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)