「コロナ世代」が登場する!
「コロナ世代」が登場する!
今の大学生の就職活動。
オンラインが当たり前です。
デジタルツールを使いこなしています。
そりゃ、そうですよね。
一生に一度の大イベント。
「いい会社」に入るために、必死です。
でも、企業側の担当者がアタフタ。
使い慣れていない、しかもどんくさい。
そうなると「この会社、大丈夫だろうか?」と思われます。
コロナによる業績悪化で、中高年社員がリストラされていることを、大学生は見ています。
もう会社には頼れない、自分のキャリアは自分で築く、と考えています。
理不尽な仕打ちを受けると、すぐに辞めてしまうでしょう。
根性論、精神論だけではない、筋道立てた話し方と指導が求められます。
「ゆとり世代」と言われた時代は、もう終わり。
さらに、つかみどころのない世代が登場します。
「あいつらは、なんでこうなんだ?」と嘆く前に。
彼らの言い分にも、耳を傾けることも大事になると思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
