見出し画像

インスタ限定企画をぶちあげてみる

今年に入って「他者にお金を使う」ということが気になっていて。自分に直接使うのでなくて、人に使ってまわりに循環させるという感じ?そんなことに興味があります。自分の誕生日近くに、いろんな人にSNS経由ででオンラインギフトを贈ったのも、その流れからでした。
(誕生日は祝ってもらうのでなく、無事ここまで生きられましたと、周りに感謝する日だと思っているので)

もともと気になってた上、西野亮廣の「新・魔法のコンパス」を読んで、”お金は価値の対価”というのが気になり、ふとやってみようと思いつき、巌さんを巻き込んだってわけです(巌さんすいません)。

\インスタ限定!デブ子イチオシ応援企画/
【8/17・粉ものや巌「冷やしフルーツ鯛焼き」50円引き♪】

デブ子お気に入りのお店や商品をもっと知ってもらいたい❤️イチオシでオススメしたいものを、割引や特典をつけて販売していただこう…というインスタ限定イベントを立ち上げます!
第1回目は、常磐 #粉ものや巌 さまにご協力いただきます。

たとえば1,000円使うにしても、自分がおいしいランチを食べるより、人がうれしい、楽しい、幸せ!と思えることの方が、自分の腹が膨れるより満足感や価値があるのでは、と思うのですがどうなんでしょう。自分は満腹にならないけど、自分が使う1,000円より値打ちがあると思うのはエゴ??
1,000円だったら、1回カフェ我慢すればいいだけだから安いもんです。

私が費やせる金額なんて微々たるモンですが、この企画がきっかけで、巌さん安いやん行ってみようや〜なんか旨そうなのいっぱいあるし、巌さんみんなめっちゃええ人やん。来てみてよかったなぁ!ってひとりでも、ほんの数分でも幸せになってくれたら、とても豊かなお金の使い方だと思うのです。

お客さんは安く買えてハッピー、巌さんはお客が増えて(増えたとして)ハッピー、どっちも喜んでる姿見て、私のSNSも捨てたもんじゃないわなってハッピー♡で、ハッピーしかないんちゃうん!?
実際は終わってみないとわかりませんが、そう思ってもらえたら、このイベントを企画してよかったと思うし、成功って言えますよね。明日はそういう1日になるといいなぁ!うまくいけば他のお店さんにお話して、活動広げていきたいです。

あと私のインスタ見てどれだけ動いてくれるか(たかだかフォロワー2,000人弱なのであんまり期待できないが)。突然知人にプチプレゼントをあげるのもそうだけど、この企画から見えてくる影響や結果が楽しみです。って何もないかもしれんけど!でも何でもやってみないとわからんしっ!!笑

いいなと思ったら応援しよう!