![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12680424/rectangle_large_type_2_2169104304e6c34afa3e18c3908a89e3.jpeg?width=1200)
クジラの琥珀揚げ
鯨の肉って言えば
子供の頃に 小学校の給食に時々出てた「鯨の琥珀揚げ」
(ちょっと筋張った食感も その味も)
「本当に美味しくて」「そのメニューが楽しみだった」っていう思い出しかない。
子供向けの雑誌には 捕鯨船団の解説とか載ってて
子供ながらに 漫然と「すごいなぁー!」って思わせてもらった。
※最近で言えば 原子力発電所のクリーンアピール記事と同じ感じかな?(笑)
※今のDeNAベイスターズの前身の大洋ホエールズが下関が本拠地だったことも知ってるお年寄りです。
ちょうど 僕が高校生になる頃かな?
「(人間と同じ)哺乳類のクジラに なんてひどい事をするの!!」
って声が、欧米から日本に入ってくるようになった。
環境庁の(自民党の中ではハト派で野党・リベラル系に人気のあった)大石武一長官が
欧米と日本の文化の違いをTV番組で説明していたのも見たけど・・・。
僕自身は
「『クジラの琥珀揚げ』ちょー美味しいけど 別に食べられないからって 僕は死なないからね。 誰かに批判されるのなら 止めてもいいかな?」って感じ的な・・・ 立ち位置。
※まぁ 僕はバカなので そうじゃない真実もあるんだろうけど・・・?
世界の 誰かが 心底嫌な事は
「自分の生存が脅かされる事」以外は 出来るだけ止める方向で・・・
って思っているので
誰かが心底嫌がってる事を 平気でやり続ける人は 僕は 好きくないです。
それは 僕が心底嫌な事を 誰かに気に掛けて欲しいから だけなんですけどね。
ただ それだけ・・です。m(__)m