見出し画像

就活生必見!合同説明会は参加後が重要な理由とは?

こんばんは!
IKJ共感コミュニティーの森本です。

大手ナビサイトが運営する「合同説明会」。
せっかくいろんな企業を見たものの、参加しっぱなしになっていませんか?

時間をかけて、交通費もかけて参加したからには、有益なものにしたいですよね。
参加にあたっての大事なポイントもありますが、実は帰ってきてからのほうが重要。
自分が見たもの、聞いたことを、しっかりと整理して次につなげましょう!

回った企業をリストアップ

まずはブースを回ったり、資料をもらったりした企業を全て書き出していきます。
紙に書きだしてもよし、エクセルでまとめてもよし。
個人的には紙のほうが頭が整理できるのでオススメですが、普段から使い慣れているツールで構いません◎

整理する項目としては、

①企業名
②事業内容
③魅力に感じたポイント
④懸念に感じたポイント
⑤もっと知りたいポイント

この5つがオススメです。
自分なりに項目を足していっても良いですが、項目を増やしすぎると負担になってしまうので、
「手軽で負担なく完了する」ことを何より大事にしてください!

スケジュールの確認

説明会に参加して、インターンシップや個別の企業説明会への予約はしてきましたか?
その場で予約してきたものは、意外と忘れてしまいがち。
ダブルブッキングを防ぐためにも、今後の見通しを立てるためにも、今後の就活スケジュールの整理をしていきましょう!

就活スケジュールの管理は、1ヶ月の予定が一度に見れるマンスリーの紙の手帳がオススメ
いつ何があるのか?という先々の予定も頭に入るため、
来週は忙しいかも・・・
ESの提出期限が詰まっているから、早めから準備しよう・・・
などの予定も立ちやすい。

スマートフォンでの管理も良いですが、1日の予定が多いと一度に見る事ができなくなり、結果的に忘れてしまうこともあります。
また、社会人でもアナログの手帳を推奨している企業は一定数あるので、慣れておくという意味でも、紙の手帳がおすすめ!

今後の説明会やインターンの予定だけではなく、エントリーシートやWEBテストの締切日程も書き込んでおくと良いです!

また、手帳のメモ部分を活用して、選考中の企業リストを作成すると、更に頭の整理になりますよ◎

目標立てと課題の整理

最後はこちら!
1か月後、3ヶ月後、半年後・・・
と区切りをつけて、目標を立てましょう◎

例えば、
「内定2獲得!」
「入社したいと思える企業を見つける!」
「10人にOB訪問!」
など。できる限り客観的で具体的なものが良いです。

そしてゴールが明確になったら、
今の自分に何が必要なのか?
を整理していきましょう!

面接練習が足りていないのか、
自己分析を深めていく必要があるのか、
企業研究をもっと極めていくのか…

目標に向けて、具体的にどんな行動をしていったら良いのかが明確になっているとGOODです♪


ここまで来れば、もう迷子にはなっていないはず。
せっかく時間をかけて得た情報が活きるか?無駄になってしまうか?は、この整理にかかっていると言っても過言ではありません!
しっかりと整理ができたら、自分のやるべきこと、今の立ち位置が全て見えていることでしょう◎

ただ、これを全て1人でやるのってちょっと大変だな・・・
と思っていたり、
自分の課題って何だろう・・・?
とモヤモヤしていたり、
ということもあるかもしれません。

そんな時は、ぜひアナログ適性検査をご活用ください◎
一人ひとりの気質を踏まえたうえで、今必要なこと、やるべきことや目指す方向性が明確になります!

たった3分で回答完了♪フィードバックはオンライン面談にて行います!

回りのツールもうまく活用しながら、地に足をつけた就活をしていきましょう!!



いいなと思ったら応援しよう!