見出し画像

内定ブルーとミスマッチ無い就活

こんにちは!
IKJ共感コミュニティーの森本です。

突然ですが、「内定ブルー」という言葉をご存知でしょうか?

内定を取れなくてブルー、じゃなくて、、
「学生が内定した企業への入社や社会人生活に漠然とした不安を抱くこと」のことを言います。

いざ、社会人生活がリアルになってきて、
本当にこれでいいのかな?
大丈夫かな?
と、ネガティブになってしまうことですね、、、

ちなみに、とある調査では、24卒の学生の65%が、内定ブルーになったことがあるようです。
企業側としても、見過ごせない問題のひとつになってきていると思います。

現在就活中の学生さん、就活を終えて社会人準備をしている皆さんは、できるなら、不安なく社会に出たいですよね?
時間もお金も労力もかけて、いろんな我慢もして就活をしたのに、ミスマッチになったら、本当にもったいないです。

では、内定ブルーにならないために、ミスマッチの無い就職をするためには、何が大事なのか?を簡単ではありますが、まとめてみました。
就活生の皆さんは、頭の片隅に入れておくだけでも、就活に向かう意識が大きく変わってくると思います◎


大きく原因を分けたらたった2つしかありません。

1.会社に対して不安
2.自分に対して不安

いろんな不安の種類はあると思いますが、このどちらかに当てはまるものです。
では、なぜこの不安が出てきてしまうのか?
不安を解消するために、就活中のうちからできることは何か?
を整理していきます^^

1.会社に対して不安

もともと聞いていた条件と違うのではないか?
悪い噂を聞いてしまった…

などから、会社に対して不安や不信感を抱いてしまうことが、もしかしたらあるかもしれません。
「入社後、思っていた社風、福利厚生、給料、配属、と違うかも、、、」
という不安の声は学生から多く聞きます。

しかし!!
多くの社会人の声としては、
「ギャップはあって当然だ!」
というものです。

そもそも、学生が想像する企業と、実際の企業の実態が、ほとんど同じ、というのは考えにくいこと。
特に大手企業になってくると、入社前に出会える社員は1%にも満たないですから、やはりギャップは避けられないかなと思います。。

「ある程度のギャップはあるだろう。そのうえで、どう立ち回り、どう対処するか、想定しておこう。」
という発想がある人ほど、この不安には悩まされずに済みます。

2.自分に対して不安

自分が活躍できるのか?
自分に向いているのか?
自信がない!
という不安の声。

4年生の秋ごろから、ちらほらと聞こえてきます。
実際に内定者研修に行ってみて、自信を無くしてしまった…という話は、あるあるな気もします。

こちらに関しては、どうすれば良いのか?
答えはシンプルですよね。

就活が終わっても、自分を高めていくことを続けること。
現在進行形で何かに挑戦していること。
自分の成長を実感していること。
などなどから、
自分に対して確固たる自信がつくような行動をしていくことが大事です!!

自分のことを客観的に評価することで自分自身を知り、
弱味を自覚すること、そして苦手に向き合うことができていれば、
「自分の能力は今このぐらい」ということはわかるはず。

できないことは多々あれど、どうやったら改善に向かうのか?をわかっていれば、怖いものは無いはずです^^

就活は内定がゴールではない、というのは、こういうメッセージなのかもしれないですね!

自分に対して自信をつけたい、
自分の現状を知りたい、という人!

学生にとって、「自分のことを深く知り、自信をつけていける環境」って、なかなか無いですよね。
我々も、そう思っているからこそ、IKJ共感コミュニティーを運営しています。

少しでも不安があるな~という人、
不安になりたくないな~という人、
ぜひ一度、IKJ共感コミュニティーを体感してみてほしいなと思います♪

現在は、気軽に手軽にIKJ共感コミュニティーを体感できる、新感覚イベントを開催中です!

是非、イベントサイトに遊びに来てくださいね★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?