見出し画像

【モードマニア#02】最高のトレーニングモード-序-


画像1

■格闘ゲームで練習したい
格闘ゲームはゲームとしては特殊なジャンルで、「練習する」というプレイヤーの行為が発生することがあります。アクションゲームやシューティングゲームでも練習する場面が発生することはありますし、周回してプレイできるような「プラクティスモード」がついたりすることはありますが、こと格ゲーにおいては、対戦相手が「人間」なこともあり、その傾向がより強い向きがあります。

AIを相手に対戦風にプレイする「アーケードモード」も悪くはないですが、より細かい部分を突き詰めていくいくには「邪魔」が多い。よって、練習に集中できるようなモードに需要が発生します。

画像2

■トレーニングモードに最低限必要な要素は何か
「体力無限で動かないデク」これだけです。

まず初心者は技を出してみたい。アーケードモードでは苦労してコマンドを入力しているプレイヤーに容赦なくAIが襲いかかり、技が出てるのか出てないすら分からずストレスです。初心者は、技が出て、見れれば満足なのです。

他には
・技表閲覧機能…意外に無いタイトルがある
・超必殺技が出し放題(ゲージ無限など)
があればいいかな。

中級者も連続技の練習をしたい、とかそのくらいで、それ以上を求めるプレイヤーは限られるかな。コンボが途切れたら自動で相手がガード体勢になる、オートガード機能は欲しくなる。

■それ以上の要素は課金、DLC(ダウンロードコンテンツ)にしなよ
「ストリートファイター5」とか、相当リッチな内容で、トレーニングモードの機能をほとんどを使っていない、浜辺チャプチャプ勢も少なくないと思います。贅沢品だと思います。しかしながら、必要とあらば金は出したくなるでしょう。

SnapCrab_令和2-5-19(火)_6-42-49_No-00

ヒットボックス表示機能:○○○円 とか…。キーアサインは無料だけど、ボタン押してるフレーム数表示は○○○円 とか…。ポイントを課金で購入できるようにして、最初1万ポイントは無料で付いてくるからその中で好きなキャラや環境を買え、とか…。

ゲーム単体は安め、キャラクター使用権をキャラごとに購入、プレイ環境を向上させたいならさらに課金、とかいうビジネスモデルは難しいんですかね?一気に数千円使わせた方が数字がすぐ見えていいのかな。

トレーニングモードについては続きます。*END*

いいなと思ったら応援しよう!