
ひとりでカラオケに行こう🔴メタラーのヒトカラ
■はじめに
カラオケに行ったことがない。他人とカラオケなんてとんでもない。でも音楽は好き。そんな人へのひとりでカラオケ「ひとカラ」へのお誘い。

■いきなりまとめ3行
1人でやるカラオケも楽しいよ。
一言も他人と話さずに入店~受付から、終わって精算~退店まで可能なお店があります。
誰にも邪魔されず、自由で、なんというか楽しむためのいくつかをご案内。
■1人でやるカラオケも楽しいよ
みんなでやるカラオケも楽しいかも知れんけど、そういうのはやらないから知らん。でも1人でも楽しいよ。週1で行きたくなるくらい。ここでは短く。
声を出す、腹から声を出す、歌うとスッキリします。
1曲歌えるようになると実績解除したような達成感。持ち歌を増やそう。
次は自分なりにアレンジ?ライブバージョンの再現?
気付くと趣味の1つになっている。
個人的には、全く読んでなかった歌詞を読むことになり、歌詞の面白さや音節や単語の運びの妙など、聴くだけだった音楽の世界が広がりました。
■一言も他人と話さずに入店から退店まで?
「ひとりでカラオケですか」「おじさんひとりですか」
自意識過剰と思われたとしても、被害妄想の時間は1秒でも少ない方がいい。
僕は「ジャンカラ」という系列店を利用しています。(北海道と西日本中心みたいですね)そこを前提にお話します。お前の最寄りの店は知らんから自分で調べろください。
無人受付機がございます。スマホ予約すれば無人受付すら不要、直でドリンク持って部屋にIN。
お帰りも精算端末で精算。「ご退店10分前です」も部屋のタブレットに表示されます。コード決済にも対応しているので、極端な話、スマホ1台持っていれば、入店から退店まで可能。受付や精算でロビーが混むことがあるのはまあ許せや。フリータイム終わりギリギリに退店するな。クレカ精算を申し込んでおけば精算対応すらいらない。

■それは自由な時間、フリータイム
平日、朝~昼、昼~夕方がリーズナブル。MAXで8時間、部屋に1000円以下で居放題&フリードリンク。(メリットしかないので会員になっておきましょう)
焦って曲を探さなくても、ずっと端末とニラメッコして歌いたい曲を探すのも良い。好きな曲を何度でも、歌えるか不安な曲に挑戦しても、それは自由。自由な時間、フリータイム。お前以外、部屋には居ない。

■機種を選べ

カラオケ屋は
・JOYSOUND
・DAM
この2大機種のどちらかを選ぶことになる。音質や曲の揃いに違いがあります。どんな楽曲が揃っているかは、どちらもWEB検索できるので、自分で調べろください。個人的にはJOYSOUNDにしかない大好きなマイナー曲があり、自分の中で定番化しているので、JOYSOUND一択。ただ世間的にはDAMの方が人気があるように感じています。
また、端末の機能もそれぞれで違い、これもマイリスト機能や履歴がPCから見られたりするので個人的にはJOYSOUNDかなあ。
手前味噌ですが。リストの更新やDAM版も作成したい…。
■好きな曲でマイリスト作ろう。PCからも可!



キーの変更も出来るので、無理なら変えるのもあり

自分の声のズレも確認できます。まあ、気持ちよければいいので参考程度に!
■おわりに
歌うことで見える世界もありますよ。
聴いて楽しい曲は勿論ありますが、歌って楽しい曲もあるようです。聴くならこっちの曲のが好きだけど、歌うならこっちだな、みたいな。
英詞は難しいですが、フリガナと英詞を交互に見つつ、やはり元の歌手の歌い方が一番参考になる、聴き込んで自分で歌ってみて…がとても楽しい。長いフレーズ、跳ねるような難しいリズム、それらを自分のものにしたときのも充足感もたまらないですね。
今まで歌ったりしなかった人でも、何度か回数を重ねることで力がついていき、楽しさが増していくので、是非チャレンジしてみてください。