実はギャイアコントロールに勝っていた!?謎の超新星デッキについて!!
皆さん、こんにちは~~(^▽^)/デスマッハ軍団のデスマッハ隊長です!!皆さんのおかげでギャイアコントロールについての記事はなかなか購入をされました(^▽^)/(ちなみに強豪プレイヤーにもご購入されました!名前を見て驚きました!!)まだまだ、販売中なので是非とも目を通していただけると幸いです。
さて、今回は以前の記事で少し記述していたのですが、友達との練習の時に唯一勝てなかったデッキについて紹介しますね(^▽^)/
環境はオリジナル環境で黒単スザク以外なら理論上ほぼすべてのデッキに勝てるかもしれるデッキです!!
でも、そんなデッキがあるならなぜ使わなかったんだよという方もいるかもしれません。確かに強いデッキなのですが、要求値が高いため、かなり難しいデッキなのとパーツを集める時間がないため僕は作るのを断念してしまいました。(友達はCSで使いました)
しかし、この動きを見たら皆さんは感動すると思います。なぜなら、サイゾウミストも裁きも意味ないから!
ここまで、前振りが長くなりましたがデッキレシピを少しお見せしようと思います。
いやいや、知ってるよという方もいるかもしれません。先に誤っておきますがこのデッキは完全にオリジナルというわけではなく、友達のリストを少し改造したデッキとなっています。なので、ネット上で似たようなデッキがあるかもしれません。しかし、僕は友達のリストしか知らないので今回の記事を書くことにしました。
さて、前置きが長くなりましたがあのギャイアコントロールに勝利することができたデッキが知りたいという方はご購入お願いいたします。
ここからは論文口調になりますが、気にしないでくださいね(^▽^)/
さて、こちらがギャイアコントロールに勝ち越したデッキのリストである。
さて、こちらのリストを見て知っている方と知らない方がわかれたのではないだろうか?このデッキは昔のデッキの一つである、「キクチパトロール」や「キクチVチャロン」の最新版といえる。
フィニッシュ方法としては「極悪!獄鬼夜城」OR「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」がバトルゾーンにある状態で「Vチャロン」の能力を使って相手のシールドをゼロにして、勝利するというものだ。「Vチャロン」の能力はプレイヤー一人の手札とシールドを入れ替えるのだがこの時に「極悪!獄鬼夜城」OR「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」のカードがバトルゾーンにあれば、本来ならシールドに行くカードはシールドに行かず、山札にカードがとどまるため、相手のシールドを一気に0にすることができるのだ。
それでは、基本的なプレイについて話していこう。
まずは、序盤に使うカードについてだ。序盤で使うカードは以下のとおりである。
このデッキはコンボデッキとなるため、パーツが揃わないと何もできない。そこで、手札を整えるために上記のカードで手札を補完することが大切になっている。
次にコンボの主軸を説明する。
まず、「極悪!獄鬼夜城」について説明する。実はこのカードは裁きZにとても有効的なカードである。このカードがある状態で鬼タイムを発動すると誰もシールドを増やすことができないため、裁きZは軽減することが出来なくなるため、調整が必要になる。また、このカードがある状態で自分のクリーチャーがアタックすることで、ターンの終了時にシールドを選べるので相手を選んで、有利をとったり、自分を選んで手札補充にも使えるのだ。ただし、シールドトリガーは使えるので、基本的には自分のシールドでいいだろう。さらに鬼タイム中はシールドは増やせないので「サイゾウミスト」が不発になる。これはつまり、フィニッシュ時に「サイゾウミスト」をされても対応ができるので、相手がコントロール対面なら、積極的に立てるといいだろう。そして、このカードはフィールドのため、他のクリーチャーと違い、除去されにくいのも魅力だ。
次に「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」についてだ。この2つのカードは能力が一緒のため、別に両方合わせて4枚で構わない。ただ、「天使と悪魔の墳墓」をケアするなら、2枚ずつがいいだろう。このカードは「極悪!獄鬼夜城」とは違い、シールド以外にも山札、墓地、マナ、バトルゾーンに行くカードをシャッフルすることができるため、様々なカードの対策になる。例えば、「フェアリーライフ」はマナが増やせず、「龍世界~龍の降臨する地~」はドラゴンを出せない、「終焉の開闢(ビギニング・オブ・ジ・エンド)」は墓地を増やせないなどかなりのメリットがある。よって、フィニッシュだけでなく、メタになるのでかなり優秀なカードとなっている。しかし、クリーチャーなため、簡単に除去されることが多いため場持ちが悪いのが難点である。
次にこのデッキの決め手となるカードについて解説する。
さて、このデッキのフィニッシュだが、「極悪!獄鬼夜城」OR「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」がある状態で「Vチャロン」を使ってフィニッシュするというものだった。しかし、単に出すだけなら間に合わないため、上記のカードを使って最速4ターンキルを目指す。具体的には「極悪!獄鬼夜城」OR「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」がある状態で「チキン・タッ太」OR「キャタピラ親方」を出してアタック時に「旅路」とチェンジして、手札から「Vチャロン」を捨ててそのままダイレクト・アタックをするか、「極悪!獄鬼夜城」OR「キクチ師範代」OR「カルマカレイコ」がある状態でジョラゴンを出して、アタック時に「Vチャロン」を捨ててそのままダイレクト・アタックするというものだ。
よって、これらの条件が揃うまではなるべく場にクリーチャーは残さないことが大事である。ただし、状況に応じて出すことも大事である。例えば、「キャタピラ親方」は踏み倒しを制限できるし、「チキンタッ太」はブロッカーを破壊できる。「旅路」は呪文を制限できるため、状況に応じて出すといいだろう。
最後にその他の補助カードを紹介する。
このカード達は序盤に手札補充のために捨てたカードを蘇生したり、ハンデスされて墓地にいったクリーチャーを蘇生できる。また、唯一のトリガーでもあるため、逆転の札にもなっている。さらに「ルソー・モンテス」は序盤にあえて使い、相手を妨害することも可能だ。例えば、相手が先行だった時に使うと効果的だろう。
さて、いかがだったろうか?このデッキは要求値は高いものの決まれば対策不可能なコンボデッキのため、理論上最強である。しかし、私の友達は、練習で90%以上の勝率を誇っていたが、CSでは2-4と惨敗してしまった。敗因としては、要求値が高いのもあったが、思った以上にビートに当たっていたようだ。そう、このデッキはコンボパーツにカードがとられているため、受けのカードがないのだ。よって、ビートには極端の不利となる。よって、もし、使用するのなら、コントロール系統、もしくは裁きZが流行ったときに使うといいだろう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました(^▽^)/
良ければ他の記事も読んでみてくださいね(^▽^)/
ではでは~(^▽^)/
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?