旅マスSideMレポ
JR東海 推し旅 ✕ THE IDOLM@STER SERIES「旅マス」で、SideMが担当の京都に行ってきました。
旅からレポ完成まで期間が空いてしまった上に、もう日数本当に残り少なくなってしまいましたが………せっかく書いたので上げちゃおうという気持ちと、本当に最高だったので、自分の備忘録も兼ねて、記録します。
ネタバレはないつもりです。
レポ初めて…というか、ツイッター以上の長さの文章をインターネットで書いたことがないので、頑張ります。よろしくお願いします。
構成的には、前半に移動や留意点等の重要っぽい情報、後半にチェックポイントの詳細や当日の動きなど、個人の感想ベースの詳細情報になります。
★はじめに
まず、私の旅マスの諸々前提から。
日程:9月23日(月祝)〜9月25日(水)の二泊三日
主な交通手段:電車、必要に応じてタクシー
目標:スタンプのコンプリート、+αで京都観光、おみやげもたくさん買う
京都は高校の修学旅行以来だったので、せっかくなら各チェックポイントを満喫し、可能であればそれ以外の場所も行ってみたり、おいしいもの食べておみやげもたくさん買って……あわよくば書店コラボの桜庭ポスターも見……という強欲な気持ちで臨みました。(※書店コラボは10月現在終了しております。)
交通手段に関しては、遅延と混雑を避けたかったため、なるべくバスを使わず、電車メインで行きました。あとは普段バスを使わないので、慣れない土地の慣れない交通機関でミスなく&遅延等に柔軟に対応できる自信がなく…ということもあり。
また、私も友人もそこそこ健脚なため、歩いたほうが早い/楽と判断したところは歩いています。
日程は二泊三日ではありますが、二人とも理由あってスタートは初日の16時頃になっており、実質2.4日間のツアーという感じです。
それではさっそく、全体的なところでやってよかったこととこうすればよかったな…ということをまとめました。
チェックポイントごとの情報は後ほど紹介します。
★やってよかったこと
○初日にタワレコでグッズを買っておいたこと
→即アクスタと写真撮りまくりになりました
○初日に漫画ミュージアムに行ったこと
→オリジナルガイドブックをもらえるので
○その場でボイスを聴いたこと
→アイドルたちが話していた場所や物を優先的に見ることができるので(敷地の広い下鴨神社などは特にありがたかったです)
○「アイドルマスター20周年クイズ100」はイヤホン推奨
→ボイスがついているので。音楽聴きながらやろうとしたのですが、慌てて音楽止めました。
★こうすればよかった…
○新幹線の乗車特典引き換えを忘れない
→初日せっかくタワレコに行ったのに忘れてました……特典引換は「新幹線乗車証明」を取得後、翌日23:59まで可能とのことなので、ミスった私は2日目、この引換のためだけにタワレコに行きました。
○できるだけ早く寝る
→最高のプラネタリウムで気持ちよくなってしまう
★ルート
肝心のルートは次のとおりです。手書きで見づらく申し訳ないのですが、インテリ万年筆使用です。
こんな感じの予定で挑みました。
私はこれをベースに大方支障なく回れたので、もしもまだ使えそうなら丸々使っていただいて大丈夫です。
初日の夕方スタートだったので、フルで3日使えばのんびりクリアできるのかな…?と思います。
ただし、二条城周辺に宿泊したので、スタートは全て二条駅の想定で組まれているルートであることと、2日間は平日だったため、交通状況や混雑状況が異なることを心に留めておいてもらえると幸いです、保証はできません……
また、完全に自己流なのですが、自分の予定の組み方も一応後述するので、誰かの参考になったらいいなと思います…もっと効率のいい方法がある感は否めないかもです…というかもう残り期間少ないのでほぼ役立たずですね
★各チェックポイントの留意事項
以下、コースごとに営業時間や特典引換場所、その他留意事項を、ところどころ写真付きで載せていきます。
完全に個人の感覚ですが、ポスター掲示場所がわかりにくいと感じた場所は、ポスター掲示場所も書きました。
ネタバレなしですが、ボイス先に聴いたほうがいいなと特に思ったところはボイス先に聴いて!と書いたので、めちゃくちゃとても勘が鋭い方は注意かもです。ボイスの内容には全く触れていません。
☆スタート・ゴール☆
【京都駅】
●ボイスは歩きながらでも聴けるので、帰りではなく新幹線が到着したらすぐに聴くのがオススメです。
【京都国際マンガミュージアム】
受付時間:10:00〜16:30(17時閉館)
●オンラインで購入したパンフレットの受け取りはこちらになります。特典ステッカーの配布はありません。
●館内は何時間でもいられると思いますが、SideMの展示に絞ってひと通り見て写真を撮るくらいとなると、最低でも30分くらいの想定で時間を取っておくといいかなと感じました。
【タワーレコード京都店】
営業時間:11:00〜21:00
河原町OPA 9階
●ボイスは旅の最後に聴くことをオススメします。
☆病の根絶コース☆
【嵐電 嵐山駅 駅の足湯】
特典引換箇所:嵐電 嵐山駅インフォメーション窓口
ポスター掲示場所:インフォメーション入口横、路線図の真下
特典引換時間:9:30~17:00
●特典引換はインフォメーション窓口で、ポスター掲示場所はインフォメーション入口横…からイメージより少し離れてるかも?ポスター真上に路線図があり、路線図を見ている団体さんの陰に隠れていたので、1回素通りしてしまいました。
●足湯がホームにある…!駅前ロータリーとかにある足湯を想像していたので驚き。
●チケットはタオル付きなので、足拭くタオルは持っていかなくてOKです。
【下鴨神社】
特典引換箇所:雑太社(さわたしゃ)授与所
特典引換時間:9:30~16:00
●雑太社(さわたしゃ)は表参道から行くと、下鴨神社といえば!みたいな、写真でよく見る朱い楼門より手前にあります。楼門までたどり着いてしまったら通り過ぎているので、引き返してください。
●敷地内にたくさん神社があってどこからお参りしよう…になるので、雑太社でボイスを獲得したらすぐに聴くことをオススメします。色々説明してくれます。
【伊藤久右衛門 祇園四条店】
特典引換箇所:1F店舗内レジカウンター
ポスター掲示場所:店外。メインストリートに面したお店の正面ではなく、2階の茶房へ上がる階段の脇。
特典引換時間:10:30~18:30
●レトルトの抹茶カレーを販売しているほか、茶房にも抹茶カレーうどんがあります。カレーにも本気の方は要チェック。
☆ヒーロー参上コース☆
【新選組 壬生屯所遺蹟 八木家】
特典引換箇所:拝観券売り場(京都鶴屋 鶴寿庵店内)
ポスター掲示場所:ガイド付き見学エリアの門をくぐった先すぐ左側
特典引換時間:9:00~17:00
●靴下必須(裸足・ストッキングNG)
●門をくぐった敷地内は撮影NG(門の前に撮影スポットを設けてくださってるので、記念撮影はそこでできます。)
●見学はガイドさんによる説明+お茶&お菓子付きとなっており、お茶の時間含め所要時間は約1時間見ておくとよい。
●見学スケジュールは初回が9時で、以降1時間に1回。途中参加もOKとのことでしたが、説明がわかりやすくおもしろいので、フル参加がおすすめです。
【京つけもの 大安 祇園店】
特典引換箇所:1F店舗内レジカウンター
特典引換時間:10:30~19:00
●おみやげ購入の際はお漬物の要冷蔵・常温可に注意。
【伏見稲荷本教間力教会 八霊社】
特典引換箇所:授与所
特典引換時間:10:00~16:00
●お参りの前にボイスを聴くことをオススメします。また、他伏見稲荷周辺で参拝予定のあるPは最初に八霊社参拝したがいいかもしれません?ボイスの感じなんとなく…
●伏見稲荷大社の手前の道を奥に入っていく感じになるのですが、人が減っていき住宅地っぽさが出てきて、合ってるのかな…と少し不安な道になります。
☆勉学への意欲コース☆
【北野天満宮】
特典引換箇所:授与所
ポスター掲示場所:絵馬所
特典引換時間:9:00~16:30
●特典引換場所とポスター掲示場所が離れています。ポスター掲示場所の絵馬所は1つ目の門(楼門)をくぐって左にあります。
●最初にボイスを聴くことをオススメします。
●御朱印もオススメです。
【atelier京ばあむ】
特典引換箇所:1F店舗奥レジカウンター
特典引換時間:10:00~18:00
●3階カフェコーナーにえびと野菜のカレーマヨ味のクロワッサンがあります。カレーにも本気の方は要チェック。
【京都市青少年科学センター】
特典引換箇所/時間:
〈月・金・土日祝日〉オフィシャルグッズショップ「 ディノズマート」(11:15~17:00)
〈火・水〉受付チケット売り場(9:00~16:30)
ポスター掲示場所:プラネタリウム受付付近
●特典引換場所が曜日によって違うのと、ポスター掲示場所が離れているのですが、たしか入口前と入ってすぐの受付の2箇所にマップと硲先生付きで案内板があったので安心です。
●展示にもプラネタリウムにもSideM要素がモリモリ!なので、可能な限り多めに時間を取ることをオススメします。プラネタリウム45分+1時間じゃ全然足りませんでした…!
●プラネタリウム内は上映中以外も撮影NG →10/30に行った友人によると、上映が始まるまでは撮影OKとのアナウンスがあったそうです。
ここまでが留意事項等で、以下実際の旅の様子(ネタバレなし)になります。
★実際に回ってみた結果・感想
組んだルートを実際に回ってみた結果です。
肝心の時間を詳しく記録していなかったため、写真データの時間や記憶を辿ったものになりますが……
【1日目 9/23(月・祝)】
●京都国際マンガミュージアム
最高!祝日でしたが、閉館間近だったからか、SideM展示コーナーは貸切状態で撮影しやすかったです。
衣装展示、コラボ描き下ろし巨大イラスト、等身パネル、SDキャラパネル、MV上映、フォトスポットと展示できる全てが展示されていました。展示コーナーとして完璧すぎる
交流ノート…インテリ万年筆持って行けばよかった…
これから最高の旅が始まるんだなあ…としみじみしました。
●京つけもの 大安 祇園店
試食がたくさんできるのですが、どれもおいしい…!
エリンギの漬物にハマってしまい、家用と配る用に5袋買いました。お出汁の味付けと、食感も相まってメンマに近い気がします?他にもトマトや枝豆など、変わった漬物がたくさん。
もちろんこれぞ漬物!というような王道の漬物もたくさんあります。自分用で大黒漬を買ったのですが、唐辛子と生姜がきいていておいしかったです。
どちらも帰宅即食べてしまったので、写真は撮れませんでした…
個性的な漬物から定番の漬物まで、全部おいしくておみやげ選びが捗りました。
3日間のうちの初日ということで、要冷蔵品は泣く泣く諦め…もしかしたら最終日にするのが正解だったかもです。
が、これ書いてる途中でオンラインショップあることに気がつきました。漬物大好き、嬉しいです。
●伊藤久右衛門 祇園四条店
こちらもおみやげ選びが捗りました。店内には九郎くんの描かれたポップも!
大安とまいことではしゃぎすぎて茶房のラストオーダー時間には間に合わず、宇治抹茶カレーうどんを食べることは叶わなかったのですが、レトルトの宇治抹茶カレーが売っていました。ありがとうございます。
パフェアイスバーも食べられて大満足。夜の鴨川を眺めながら食べようと思ったのですが、思ったより溶けるのが早くて焦りました。近頃は涼しくなってきたので、大丈夫かもしれません。
こちらもオンラインで色々買えるようです。気になるものがたくさんあったので、助かります。
【2日目 9/24(火)】
●新選組 壬生屯所遺蹟 八木家
9時半に到着しました。
八木家は現在京都鶴屋 鶴寿庵という和菓子屋さんを営んでいるということで、受付は和菓子屋さんの店内にあります。和菓子の隣には新選組グッズも。
次の回は10時からで、9時の回に途中参加も可能とのことでしたが、せっかくなのでフルで説明を聞きたいと思い、10時の回に申し込みました。
枠は1時間に一回ですが、説明自体は30分くらい?
隊士の名前や地名などキーワードの書かれた紙を使って、新選組の話から建築の話まで、とってもわかりやすい上に臨場感のある語り口で解説してくださりました。自分がSideMを説明するときの語彙を振り返ると、頭を抱えたくなる…
あとの時間はお部屋を自由に見て回ったり、京都鶴屋 鶴寿庵さんの店内でお抹茶と屯所餅を食べたりして過ごしました。
抹茶と屯所餅は拝観券とセットになっているのですが、めちゃくちゃおいしい…!屯所餅は求肥部分に壬生菜の入った大福だと思います。あんこ入ってるので、東雲Pは気をつけてください。
おみやげとして箱入りのものが置いてあるので、買って帰ることができます。
ちなみに、30分の待ち時間はお隣の壬生寺を見学。ゆったりとした雰囲気で、見どころが多く、しっかり見るとなると30分以上かかると思います。サッと全部見て回ったと思っていたのですが、公式サイトを見たら見ていないエリアを発見…本堂の左側にそびえる1,000体の弥陀如来像や地蔵菩薩像が安置された千体仏塔は、なかなかの存在感でした。
●下鴨神社
下鴨神社を囲む3万6千坪の「糺(ただす)の森」は縄文時代からの植生を残しているそうで、踏み入れるだけで背筋が伸びるような、凛とした空気。自然と歩みもゆったりとしたものになり、無事雑太社を見つけることができました。急いでいたら見逃してしまうかも…
森に入る少し手前に石造りの鳥居があるのですが、そこに案内図があるので、場所を確認していくのがオススメです。先にも書きましたが、朱い楼門まで来てしまったら雑太社を通り過ぎちゃってます!分岐とかはなかったと思うのですが、とにかく左を見ながら広い道をまっすぐまっすぐの方向へ進むと見つけやすいかもしれません。(訂正:もらってきたリーフレット記載の地図を見たところ、入ってすぐ左にあるもみじ橋を渡り、右にまっすぐ進んだ沿いの左側でした。)
森が広い上に、その中にたくさん神社があるので何が何だか…という状態で来たのですが、ボイスを聴くとPが訪れるべきところがわかります。
厳かな森の中で担当の声聞くと、涙出てくる…
下鴨神社は水に浸すと文字が浮かび上がる「水みくじ」や、季節ごとにデザインが変わる「四季守り」という繊細なレースのお守りが有名とのことで、楽しみにしていました。四季守りは私が行ったときは北斗七星と葵の葉でしたが、今の時期だと紅葉のようです。
●北野天満宮
中学・高校の修学旅行で訪れたことはあるのですが、どちらも時間に追われていたので、敷地内をゆったりぐるっと見て回れたのは初めてです。
修学旅行シーズンからは外れているイメージでしたが、やはり修学旅行生がいて、何度も学生の頃を思い出しました。この白いお守りみんなで買ったな〜とか、時間なくてこっちの方は見なかったかもとか。アイドル3人もそういう話をしたのかなと思ったのですが、修学旅行が京都だったのはおそらく英雄だけですね。
全力の合格祈願とは縁遠くなってしまった自分は、この機会がなければ、もう北野天満宮を訪れることはなかったかもしれません。
遭遇した修学旅行生たちは、自由行動ではなく学年全員で回るやつ(呼称忘れました。団体行動?)だったようで、クラス写真を撮っている近くでぬい撮りするのはなんとなく気まずかったです。学生さん、オタクだよ
結構人が写り込んでしまうので、写真にこだわるとなると少し時間がかかるかもです。
●嵐電 嵐山駅 駅の足湯
営業時間と特典引換時間が違うのを忘れていて……余裕こいた結果、到着がギリギリになってしまいました。
ポスターを見落として通り過ぎてしまい、焦りながらウロウロしていたらスタッフの方がアイドルマスターのポスターあちらです!と教えてくださりました。ありがとうございました…!
この気温に足湯か〜と思っていたのですが、たくさん歩いたあとの足湯に気温なんて関係ないですね。推奨時間15分とのことでしたが、それよりなが〜く浸かってました。
私が行ったときはフジバカマの香りのお湯でしたが、年中ずっとなんらかの香りがするのかな。
フジバカマはググって読んだとおり、桜の葉のような上品な薫りがします。なんの御縁か、桜庭薫の誕生日に桜庭薫の選んだ場所で、桜のような薫りのフジバカマ湯に浸かれてうれしい。
【3日目 9/25(水)】
●atelier京ばあむ
十条駅から歩いて約10分。他の建物に埋もれていて近づかないとなかなか見えないのですが、この大きな屋根が覗いた瞬間、絶対にこれだ!になりました。
1階はおみやげコーナーで、atelier京ばあむでしか買えない限定商品がたくさん。おみやげはここで揃える!と決めていたのですが、魅力的な商品ばかりで、かなり迷ってしまいました。個人的にはatelier京ばあむ限定の京ばあむminiが、おみやげにしやすいサイズ感でとてもよかったです。ほうじ茶味もおいしかった!
バームクーヘンの他にも、サブレやラングドシャなどのお菓子、マスキングテープや便箋などのグッズ等置いてあります。
2階は展示と工場を見学できるようになっていたのですが……昼食とおみやげ選びでのんびりしすぎて行けませんでした……お店の雰囲気が穏やかで、異様に居心地がよい。
3階はカフェ・レストランスペースで、当日の朝に焼き上がった京ばあむやクロワッサンを食べることができます。
私はシンプルな京ばあむにしましたが、ジェラートやソースがかかったラグジュアリーな京ばあむや、ばあむアフォガードなるクールなメニューもありました。ドリンクもこだわっているようです。
施設内は至るところに京ばあむを感じることができます。お手洗いまで京ばあむ要素を感じられたので、お立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください。
●伏見稲荷本教間力教会 八霊社
賑わっている伏見稲荷大社の参道から脇に入り、観光地っぽくなくなってきて道合ってるのか…?と不安になってきたころに、朱い玉垣が見えてホッとしました。
神社自体はコンパクトで、見学時間はそんなにかからないです。
道路に面している正面は宇迦之御魂神をお祀りしているのですが、裏に回ると、印鑑の神様である印璽大神が祀られています。
腹部の大きな穴にいい感じにおみくじが収まっている喝ダルマはなかなかの迫力。神様からの一喝が書かれたおみくじには「力石」も入っていて、ご加護をくださるそうです。
お守りの種類が多いので、自分にぴったりのお守りが見つかるかもしれません。
●京都市青少年科学センター
SideM要素モリモリとは聞いていましたが、これほどとは…!まずポスター掲示場所のプラネタリウムの入口に行ったのですが、そこだけで20分くらい時間溶けました。この展示…科学センター関係者の中にPがいるのでしょうか?このコラボのために履修して出力できる解像度ではない気もするのですが、そんなに都合よくPがいることある…?どちらであれ、愛とパッションを感じられる最高の展示をありがとうございます。
多くは語れないですが、とにかくプラネタリウムも比喩ではなく本当に泣くほど素晴らしかったので、強くオススメします。SideMをこんなにプラネタリウムに落とし込めることって、機会的にも知識的にもそうないと思います。
また、館内のあちこちにアイドルたちのSD絵が隠れているとのことで楽しかったのですが、展示自体も興味深いものばかり。体験型の展示が多く、アイドル探し・写真撮影・展示をフルで楽しむのに、1時間は無謀でした。
しっかり楽しみたい!という場合は少なくとも2時間+プラネタリウム1時間で時間を取った方がよいと思います。大げさではなく1日中楽しめるので、時間はあればあるほどよいです。
ここでも忘れてはならないのがボイスをまず聴くことなのですが、正直ポスター付近の展示がアツすぎて、忘れかけていました。ボイスを聴いてから回ったほうが、より楽しめます。
大人になってからこういう場所と縁がなくなっていたので、そういえば科学って楽しかったな〜と思い出しました。
★予定の組み方について
私はこんな感じで組みました。力技感が否めない
①地図を見て位置関係を把握し、大まかにエリア分けをする。
今回3エリアに分け、1日1エリアで計画を立てました。
・真ん中のエリア=1日目
夕方スタートなので、各ポイント同士の距離が近い&比較的遅い時間までやっている伊藤久右衛門・大安のあるエリアをチョイス
・上半分=2日目
ポイント間が離れているかつ交通手段的にも移動時間を要するので、朝夜の時間に縛られない中日がよいと判断
・下半分=3日目
科学センターでプラネタリウムを見終わり次第帰る予定に
といった感じで決めました。
↑Googleマップにまとめてます。
②2箇所間の移動を全パターン分検索し、所要時間と利用交通手段をメモ。
時間をとりあえず12時出発で統一して、最寄駅ではなく場所で検索しました。
検索結果の中からそれっぽいのを選んで、所要時間と利用交通手段、あとはなんとなく駅名をメモしてます。所要時間は余裕を見て、5分単位の端数繰り上げ(ex.13分なら15分、26分なら30分みたいな)でメモってみてます。
ルート選定は、なるべく電車がいいのでバスと電車だったら時間がかかっても電車を選ぶ、バスならなるべく乗り換えが少ないものを選ぶ、トータル時間が大して変わらないのであれば、徒歩時間が長くなっても乗り継ぎ回数が少ない方で…といった感じで、自分の優先したいものに沿って行いました。私はそそっかしいので、予定が狂ってもなるべく慌てないように…という基準です。
③営業時間を加味しながら、移動時間と地図を見て、どの順が効率よさそうかを考えます。
2日目はこのような感じで2パターン考えましたが、もし時間が予定からだんだんと後にズレていったとき、最後に残る嵐山まで1時間かかるのはめちゃくちゃ焦るなと思ったので、うす〜いですがオレンジで囲ったルートにしました。
あとはなるべくバスを使わずに行けるようにを心がけて配置しています。
④それをもとに、具体的な時間等を調べていきます。
まず最後の2箇所(この図だと北野天満宮〜嵐山)を、着時間を基準に調べておき、あとはスタートから順番に調べていきました。滞在目安はPレポや公式サイト、その他旅行者のブログなどを参考にしています。
一応、利用駅と路線情報もお守り程度でメモしていました。
こうすることで、なるべくそれぞれの移動時間が短い回り方ができるのと、その場で組み替えるのが簡単でした。(三日目の晴明神社がまさにそうでした。)
完成したルートだけでなく、途中経過の②、③も撮影して持っておくのがオススメです。
★おすすめスポット
チェックポイント以外で行ったところの一部を紹介したい!
食べるところに迷ったり、他に観光するところを考えていたらぜひ……
●志津屋
フォロワーに教えてもらったパン屋さんなのですが、いろんな駅にくっついてるのを見かけました。こっちでいうヴィ・ド・フランス的な…?店舗がいろんなところにある上に、サッと食べられるので朝ごはんに最適。私が泊まったホテルの最寄りの二条駅にも志津屋がくっついてました。
ハムとオニオンスライスを丸いフランスパンでサンドした「京かるね」がとてもおいしかったです!しかも税込270円。他にもおいしそうなパンがたくさんでした。
関東にも来て…
●スパイスチャンバー
日本風のインドカレー屋さん。
カレー自体はキーマカレー一択で、トッピングの種類が色々あるのですが、結構辛めなのでチーズやヨーグルトをトッピングするのが吉です。飲み物もコーヒー牛乳とか辛さを和らげられそうなものだとなおいいかも…店員さんも正直結構辛いです!と言うくらい辛いのですが、味はスパイスの存在を感じられながらも、異国感薄めで親しみやすい感じ。なるほど日本風だな〜と納得でした。そんなわけで辛いけどおいしい…!
私が行ったときはそこそこ並びましたが、口コミを見ると結構タイミングガシャっぽいです。テイクアウトもありました。
●市川屋珈琲
おしゃれな古民家カフェ。
フルーツモリモリのフルーツサンドを食べました!果物は季節によって変わるそうで、私が行ったときはぶどうとマスカットでしたが、インスタを見たところ今の時期だと柿っぽいです。
もちろん珈琲もこだわりの逸品で、自家焙煎とのこと。
内装もとてもすてきですが、お察しのとおり少し混んでます。でも贅沢おやつにオススメ。
インスタこれうまく貼れてますか?
●東福寺
1日目の午前中、フォロワーに連れて行ってもらいました!ありがとうございました!
京都駅からさほど離れていないのに、山の中のように緑が多く、敷地も建物もすごく大きいお寺でした。
有料エリアになりますが、通天橋という橋がとてもよかったです。橋から見える緑いっぱいの眺めもよいのですが、高さ10メートル・長さ20メートルの橋自体も趣があります。
通天橋とはまた別の有料エリアにきれいなお庭もあります。庭を見たい気持ちがあったので、かなり満たされました。広い縁側に座って眺めていると、穏やかな気持ちになります。何時間でも座っていられる…
実は修学旅行の班行動で行ったことがあるのですが、その時は時間がなくて、駆け抜けるように見て回った場所でした。そんなドタバタの中でも通天橋の景色が印象に残っていて、ぜひ次はゆっくり見てみたい…と思っていたので、今回のんびり見られて本当によかったです。
●晴明神社
行きました!閑静な住宅街のど真ん中にあります。
こぢんまりしていますが、社殿は立派で、至るところに晴明桔梗(五芒星)があしらわれています。
また、境内には晴明公の逸話を紹介する看板があるのですが、何気なく読んでみたところ、雨彦・みのりと北野天満宮が結びつきました…!
御朱印がクリアファイル付きで、御朱印帳を持っていないものとしては非常に助かりました。御朱印にも晴明桔梗が描かれていてスタイリッシュ。
以上がレポになります。
本当に手遅れになるので、雑な締めです。
とっ散らかってる気もしますが……記録しておきたいことは全部書けた気がします。書けたかな?
ここまでお読みいただきありがとうございます。
この企画のおかげで、行ったことのないところに足を運んだり、また行きたいと思っていたところにもう一度訪れたりすることができました。
JR東海様、各施設の関係者の皆様、京都の街、アイドルマスターシリーズ及びアイドルマスターSideM、そして315プロの参加アイドルの皆様、楽しい最高の旅の機会をありがとうございました。
315!