【FGO】(8/22夜まで)サーヴァント・サマーキャンプ!考察
・エミヤ組とシグルド組に分かれている?
→大きく分けると「エミヤ、イリヤ、紫式部、蘭陵王、(ファントム)」と「シグルド、ブリュンヒルデ、マシュ、巴、(クーフーリン)」の二つ
→虞美人と殺生院リリィはどちらにも存在
→ジグルド側の虞美人のマスターへの呼称ちがくない?
⇒いくつかのチームに分かれていることは確定。ただし同じ世界線(もしくは時間軸)にいるかは不明
・主人公の性別が変わるのはなぜ?
→エミヤ組とシグルド組で異なる。現状シグルド側にいる時に反転している模様
→ただし、スマイリング(テリーのホテル)時は反転していなかった?
⇒前半のシグルドパートの時にいたマスターは偽物の可能性が高いのでは
⇒そこそこおかしな会話はあちこちで出てくるが、偽物マスターがいるのは間違いなさそう
攻略サイトの方で詳しく解説されているので、性別問題はそちらを参照
・テルのホテルのプールにて、パイセンが「あそこに誰かいなかった?殺生院に似ていた」
→みんな誰もいなかったという。親戚の可能性もかなり薄い。
⇒リリィじゃない方説?
⇒8/22夜更新より、リリィは封印されていた姿で大人バージョンが本物のよう
・ファントム(普段やばい人)と会話が成り立っている
⇒精神汚染を受けている可能性濃厚
・パイセン死に過ぎでは?
⇒不死という特性を活かして身代わりになっている説
⇒もはや最強説
・始皇帝と項羽が来れない理由
→本人たちから来れないと言われている
⇒特異点に影響を与える点を考えると、不死に関することと思われる。パイセンがセーフなのは、もともと不死であるから? 始皇帝と項羽は人工的な不死だから?
・サブストーリーで出てきたメンバーたちはどこにいるのか
→ネロ、アンメア、マリー、カーミラ、スカサハは一緒にいた
→ただし、アンメアだけホテル(夢に出現)
→上記メンバーの騒ぎを聞いているので、同じ世界線に姉、邪ンヌ、サモさんもいる
→頼光、マイフレンド、金時、ロビンフッド、藤太、牛若丸(相撲組)は一緒にいた
→マイフレンドだけマスターのいる世界(洞窟の中で遭遇)に登場
⇒エミヤ組と同じ世界戦に相撲組がいた?
⇒しかし牛若丸が魔獣を手懐けていたのは疑問が残る
⇒余談だが、マスター以外に友達できちゃうマイフレンド偽物説が一部出回っていて、個人的にそうゆう考え好き
→武則天、メドゥーサ、美遊、エレナは一緒に魔獣退治
⇒子どもたちってこのメンバーのこと?ここにアトランタがいる?
→ニトクリス、シェラハザード、サロメ、フランケンシュタイン、清姫は一緒にいた(ニトクリスが訪ねてきた)
→演劇の主催はシェラハザード
⇒きよひーがいるってことはシグルド組と同じ世界線?
⇒ホテルにいたきよひーと同一人物だよね?
⇒マスターもここにくるのか?
⇒ニトクリスとマーケット地下でマスター及びエミヤ組合流
→ワルキューレたちの姿がシグルド組で、マシュとマスターの前のみで登場
⇒なぜわざわざ昼間に暗くしてまで花火?
⇒花火をした時にマシュに対して気を使ったマスター。なぜわざわざツッコまれる?
⇒クーフーリンの特訓どうなりました?
・リリィはどこへ行った?
→一人で確認することがある模様
⇒アビーに会いに行った…?
→洋館の地下の檻の中で寝ていた
⇒意図的に檻の中にいた?セリフからして檻から解放させるのが目的?
・何で殺生院さまはリリィなの?
→本人も分かっていない模様(ほんとに知らないのかは不明)
→記憶についても干渉がある模様
⇒実装されたムーンキャンサーは大人姿であり、再臨姿でリリィがない上に、礼装でも実装なしということからリリィに秘密があるのは間違いない
⇒個人的には一番信用できない人物(ホラーにあるルール的な意味で、彼女は枠外にあると思うので)
→檻の封印が解けることによって、殺生院マダムに変貌
・アビーちゃんの立ち位置は?
→選択肢でイリヤと森の散歩に行くと一瞬だけ白いアビーちゃんがいる
→メインストーリーで選択肢関係なく出てくるアビーちゃんは黒い
⇒少なくともアビーとリリィは友好的関係ではない
・巌窟王は助けてくれない?
→序盤に現れてヒントはくれたが、干渉はできなさそう
→「七」と「夢に気をつけろ」と意味深なヒントはくれた
⇒ふじのんでも出てきたけど、「七」とはなんなのか
⇒夢が悪いと言うならシグルド側のストーリーが危ないことに?
・看板はなんだったのか
エミヤ組で民家の探索前、コテージを散策していた時に見つけたバス停の看板
古くて地名も見えていなかったが、スマイリングホテルで脱出する時に金庫で見つけたもの
→ホテルにあったものが明らかに新しい
→記されていた地名が「蓬莱」と確定
⇒バス停の看板の劣化により、エミヤ組がいる世界は夢よりも未来ということが推測できる
⇒ただし、シグルド組が過去でエミヤ組が未来とも言い切れない
⇒見ている夢の舞台が過去(実験をしていた頃)説
⇒「蓬莱」という地名が関係してくるかは不明。調べれば福島にもそういった地名はあるようだし、書き込みを見ていると中国の地名でもあるらしい
・ミンミンゼミとクマゼミ
→(虫が苦手なので自分で検索はできないけど)上記の蝉は東日本と西日本で生息区域が分かれるそう
⇒両方の蝉が存在するということは、日本の中間地点が舞台?
・呪われた少女ってふじのんだよね?
⇒名前は出てきてないけど、どう考えてもそうでしょう
⇒空の境界と関係があるとなると、マンションも気になるところですが…橙子さんは出てこないかなあ
・謎の仮面の正体は?
→今のところ言及はない
⇒キーアイテムなのは間違いない
・洞窟で見つけた人形は何?
→「発掘」とか言った後爆発しよった
⇒明らかに人工物。奥に進ませないために誰かが設置している?(マイフレンドよく無事だったよな…)
・連中と言い方をしていたが、黒幕は複数?
→スマイリングホテルでテルが言っていた(何か知っている様子)
⇒テルたちは黒幕のことを知っていた?
⇒複数人と考えると、リリィ、アビーあたりが怪しい
⇒巷では徐福が黒幕として登場する説がありますが、私は歴史に疎いので分からない
⇒個人的に、現時点で怪しい人物がほとんど。逆に言うと、信用足る人物がイリヤくらいしかいない
パイセンも信じたいけど、ジグルド側のパイセンおかしいから保留
エミヤ、紫式部、マシュが黒幕であることはなさそう?
⇒8/22更新でマシュは本物とほぼ確定
⇒性別変わるマスターの正体なんなん!?
⇒鏡に映るとまずそう…
・アルバイトとか実験について
→つい最近まで(近年までという言い方がいい?)「不老不死」の研究をしていた模様
→100年前までは人形に仮面を作る形で上手くいった?が、最新の記録では詰まっている感じ
・マシュはなにか気づいている?こちらの認識阻害?
→8/21夜更新。マーケットから帰宅後、眠る前にマシュと通信。話していることと伝えていることが相違。
⇒マシュがなんらかの監視を受けている?
⇒もしくはマスターが認識阻害を受けている?
→8/22昼の更新でシグルドパートに転換。性別も変化
→洋館を発見し、そこでマシュの違和感について触れられる
→鏡という明らかな怪しいアイテムとマスター
⇒マシュのセリフから、マシュは敵側ではなく認識阻害を受けている可能性が高い
⇒鏡にマスターの顔が映ってない時点で、ほぼクロ
・殺生院マダムは敵?
→シグルドパートの洋館にて、リリィを檻から解放すると殺生院マダムが登場
→殺生院マダムが黒ひげや茨木童子に夢(幸せな幻想)を見せていたことが確定
→マスターが「殺生院が敵でいいよね?」と言う
⇒味方じゃなさそうだけど、彼女を敵認識するのは早急な気がする
⇒殺生院がマスターに対して含んだ言い方をしていることから、敵の敵は味方(協力関係)の可能性あり(こちらのマスターをクロにするなら)
・歴代の水着サーヴァントが続々と出ているが他は?
→出演が確認されていない水着サーヴァント(間違いあるかも)
武蔵ちゃん、刑部姫、アルトリア(クラス問わず)、メルトトリス、沖田さん、北斎(回想?では出演)、茨木童子(殺生院の映像では出演)、BB、ヒロインX、信長、メイヴ、イシュタル(回想?では出演)、玉藻、マルタ
⇒アルトリアはキャストリアが特攻鯖になっているのでそちらで出る可能性がある
⇒(そういやマーリンも夏用礼装あるし、夢魔ってところでなんか共通項あるよね…)
⇒武蔵ちゃんはない(ネタバレだけど最新話まで進めてる組からして、ない!!)
⇒多分イシュタルも回想以外はないと思う。出てきたらめちゃくちゃにするに違いないというメタ思想
⇒世界観的に沖田さんとノッブーも出てくる可能性低い(出てきたらギャグになってしまう)
ほぼほぼ思いついたものを書いているだけ。
ストーリー進んだり、頭の中整理出来次第また更新というか追記していきます。