見出し画像

現主任の30代社員にインタビュー!入社の決め手は会社の人柄

みなさん、こんにちは。
ディアソリューション合同会社 社員Kです。
こちらのブログではディアという会社について社内の様子や業務について発信しています。

前回に続き、今回も社員インタビューを行いました。
なぜディアを選んだのかや、実際に入ってみて感じたこと、現場常駐での働き方について質問しました。

転職したいと思っているかたの参考にしていただければと思います。


インタビューに答えてくれたCさんのプロフィール

年齢:35歳
性別:男性
勤続年数:5年
転職前の仕事:IT業界


会社の人柄に惹かれて

ーディアに入社を決めた理由を教えてください
前職を身体的な都合で退職していて、ある程度回復し、仕事の復帰を考えていたタイミングで、以前現場でお世話になっていたディアの方から連絡を頂きました。
「最近どう?」など会話をしていく中で、そろそろ仕事の復帰を考えていると話したところ「もし良かったらうち来る?」と声をかけてもらったのがきっかけですね。

その後、社長と誘ってくださった方と3人で面談をして、社風についても聞きましたが、入社のタイミングで社長を交えて面談をするところに、フットワークの軽さを感じました。普通の企業は人事の方が面談をする印象があったので、面談から社長と話せることに少し驚きました。

ー面談の時の社長の印象は覚えていますか?
面談の時の印象は、「気さくそう・話が通じそう」ですね。
IT企業の社長って証券マンのような若い人か、貫禄がある人かのイメージだったので、ディアの社長(当時40代)と初めて話した時、見た目も若いですし、会話からもフットワークの軽さを感じましたね。
正直今まであったことないタイプの社長で、興味を持ちました。

なので、会社の方針や全体像というより、社長や社員の方の人柄に惹かれて入社を決めました。

ー小さい会社に転職することへの不安はなかったですか?
もちろん「全く不安がなかった!」というと噓になってしまいますが、以前は人数が多い会社だったので、人数の少ない会社も経験してみようかな、というチャレンジ精神でやってきました。

柔軟な変化でつくる働きやすい職場

ー実際にディアに入ってみての印象を教えてください
良くも悪くも、元々IT企業にいたので現場的には大きく変わらないです。
ただ、社内イベントによる交流(顔を合わせる機会)があるため社員同士の距離感はそこまで遠くないなと感じてます。社長も例外ではなく、意見を伝えやすい会社という印象があります。

ー社内イベントにはどんなものがりますか?
社員旅行や新入社員が入ったタイミングでは歓迎会も行ってますね。
今年からは部会も復活したり、社員総会も初めて催されました。

信頼して任される人、そして気軽に相談できる関係性を目指して

ー現在の仕事について教えてください
現在は、金融系の保守がメインです。
日々サーバから検知する重要メッセージに障害となる内容がないか確認をしたり、本番環境でシステム障害を検知した場合は障害調査を行い解消に向けて対応しています。

ー今後頑張りたい事を教えてください
1社員として現場と良好な関係を築いていきたいですし、「自分に任せてもらえたらなんとかなる」と信頼されるような人間になりたいですね。
最近も新たにメンバーも加わったので、後輩からは分からない事含めてなんでも気軽に聞かれる関係性を築いていきたいと思っています。


以上、ディアの社員に入社した理由や仕事内容などを教えてもらいました。このインタビューを通じて、少しでもディアのイメージが膨らんでもらえたら幸いです。

宛先:ディアソリューション合同会社 人事部 採用担当
連絡先:mgrd-recruit@dears.co.jp
住所:東京都千代田区飯田橋1-7-8 サンハイツ九段2階

▼ディアソリューション合同会社 採用案内はこちら
採用案内 | DearSolution

▼ディアソリューション合同会社の概要