我が社が合同会社である理由
みなさん、こんにちは!ディアソリューション合同会社の社員Aです。
私たちは社名に親しみを込めて【ディア】という愛称で呼んでいます。
こちらのブログでは、主にディアでの日常や働き方など、ディアに関する情報を発信しています。
今回は、ディアが合同会社である理由についてご紹介したいと思います。
株式会社と合同会社の特徴
そもそも...!
みなさん、合同会社とはご存知ですか?
会社は大きく株式会社と持分会社の2種類に分かれます。そして、合同会社は持分会社に含まれております。本記事では株式会社と合同会社の特徴に関して以下に記載します。
株式会社とは
合同会社とは
ディアが合同会社にしている理由
元々フリーランスの集まりだった
ディアを設立した当初、メンバー全員がフリーランスであった背景があります。頑張った分だけその人に還元できるようにしたいという理念の下、設立しました。現在は正社員が多くなっておりますが、設立当初の意思は変わらず、今に至ります。
社員の頑張りに合わせて報酬を渡せるものにしたい
上記のきっかけに続くものがありますが、社員の頑張りや成果に対して報酬を渡したいという社長の思いがあります。合同会社は、出資者(社員)に会社の決定権があるため、社員への還元に対して自由度が高まり迅速かつ柔軟な対応が可能であると、社長は考えています。
ディアでは社員それぞれの頑張りたい方向性を尊重しているため、様々な視点から評価を大切にしています。
そのため会社全体として幅広く活躍の場があり、社員全員が輝ける環境です。
ディアには、専門的な知識や豊富なスキルを活かして現場で発揮する人、会社の経営に関わる業務や社内環境を整える業務といった業務+αで取り組んでいる等、いろんな働き方があります。将来のビジョンに合わせて自分自身で選択する事が可能です。
また、ディアではポジションに関係なく、社員の声が社長に届きやすい体制をとっています。実際に、社員が福利厚生に関して声を上げプレゼンテーションを行ったところ、テレワーク手当が採用されました。ちなみにこのブログも社員発信で始めているんです。
やりたい事に挑戦できる職場、そしてそれを評価し還元する事ができる、それがディアです。
合同会社である事で、社員とともに会社を育てていく
合同会社だからこそ、その人の頑張りに合わせて還元する事ができ、社員も会社も成長すると考えております。会社の成長には、社員一人一人が主体性を持ち、目標に向かって会社を育てていく必要があると感じています。ディアには、社員誰もが会社を育てるチャンスがあります。そして、還元に対して、迅速かつ柔軟な対応が可能です。
以上が、ディアが合同会社である理由になります。
弊社にご興味がございましたら、是非、以下の連絡先へご連絡ください。
一緒に会社を盛り上げていただける方にお会いできる事を心から楽しみにしております。
では!
社員A
宛先:ディアソリューション合同会社 人事部 採用担当
連絡先:mgrd-recruit@dears.co.jp
住所:東京都千代田区飯田橋1-7-8 サンハイツ九段2階
▼ディアソリューション合同会社の概要