見出し画像

銀座 行列のできる太麺スパ「ジャポネ」

夜勤明けの朝ごはんと、日本(ジャポネ)が好きな
なゆた蟷螂かまきりです。
朝ごはんの「食べある記」をしています。

朝食は“逆向き列車”に乗って

本日も夜勤明け、朝ごはんを求めて彷徨います。
眠い目をこすり、ふらふらになりながら、
自宅とは反対方向の電車に乗ってまで
わざわざ向かったのは……

銀座一丁目にある
行列の絶えない、路面スパゲッティの専門店「ジャポネ」です。

「路面スパゲッティ(ロメスパ)」発祥といわれるお店

開店は午前10時30分。
10分前に到着すると、
商業施設(インズ3)の自動ドアが、まだ開いていません。
それでも扉の前に4人ほどの列が出来ています。

銀座でお買い物を楽しむ客層、ではない

皆さん、50オーバーの単身男性ばかり。
こ、これは……「ジャポネ」に並ぶ常連客に違いない!

表通り沿いにある看板

実は、反対側の大通り(西銀座通り)沿いには、
店の看板が出ている入口もあったのですが、
きっとこちらに並ぶのが常連さんのルールなのだろうと、郷に入ります。

午前10時30分ちょうどに、警備員さんが自動ドアをオープン!
並んでいた人が列を崩さず、気持ち急ぎ足で、どこかに向かいます。
遅れまいと必死にあとについて行く私! 
たどりついた先は……やっぱり「ジャポネ」でした。

そしてこれは後でわかることなのですが、
大通り沿いの自動ドアの方が、遅れて開くので、
常連さんたちは、こちら側に並んでいたようです。

14席あるカウンターは入店5分でいっぱいに

店はコの字型のカウンター席のみ。
「人気店だけに奥から詰めて座りましょう」なんてことはなく、
皆さん自由に、ひと席飛ばしたりしながら座っていきます。
なかには足を大きく開いて「隣に座るな」オーラを
醸し出している人もいます。

注文は入店前に決めておきましょう

注文は口頭で。
店員さんがメモを片手に、先頭だった人から順番に聞いていきます。
皆さん、メニューも見ず、慣れた様子です。
「インディアン大盛り
「バジルコ大盛り
「明太子大盛り
「バジルコ大盛り

私「ジャリコのをお願いします」

あとから注文する人も、大盛り! 大盛り! 大盛りの大連呼
「なんかすいません」の気持ちで、肩をすくめて、小さくなります。

次から次へと人がやってきて、開店5分でカウンターはいっぱいに。
足を開いて「隣座るな」オーラの人にも、店員さんがやんわり注意。
後から来た人をスムーズに座らせます。

気づけば、あっという間に行列が出来ていました。平日なのに!

入店直後に撮った一枚 ここに並びます

あらかじめスパゲッティ麺を茹でておいて、
注文後、炒め直すということですが、
入店直後から絶え間なくやってくる客のために、
いったいどれほどの麺を“茹でストック“しているのでしょう。

「ジャリコ」はエビ、トマトが入った醤油味

和風 明太子(塩味)    ¥650
   ジャポネ(醤油味)  ¥600
   ジャリコ(醤油味)  ¥650
   梅のり(醤油、塩)  ¥650
中華 チャイナ(醤油、塩) ¥600
洋風 ナポリタン(ケチャップ)¥600
   インディアン(カレー)¥600
   バジリコ(塩味)   ¥650
他  キムチスパ(キムチ味)¥650
   ヘルシースパ(塩味) ¥650

大盛150円増 横綱250円増

さて、私が注文した「ジャリコ」は、醤油味ベース。
店名と同じ「ジャポネ」(肉、シイタケ、オニオン、コマツナ)に、
エビしその葉トマトがプラスされます。
カレーソースのかかった「インディアン」が人気なのは知っていましたが
意外と「バジリコ」を注文する人も多かったです。
あと、割愛しましたがカレーライスやサラダもあります。

待つこと10分で「ジャリコ」が到着。

並でこのボリューム

記録用の写真を撮るのもはばかられるほど、
異様な緊張感の中、
皆さん、一心不乱に各々のスパゲッティと向き合っています。
私も店に迷惑をかけるのは本意ではありません。
雑に一枚写真を撮って、さっそく食べ進めます。

おおお、これぞB級グルメの王道!
脳天までダイレクトに味が突き刺さります。
「これ、美味しい」と本能で感じられるヒトサラ!
不意に口に入る豚肉からも、凝縮した旨味があふれ出ます。
これは、口福です。

単調な味に少し飽きてきた頃、
トマトの酸味が味変となって、
一度止まった食欲にブーストをかけてくれます。
「ジャリコ」にして良かった!
何よりこのボリュームで650円。行列するのも納得です。

お会計はどうやって? 常連客を観察

ところで私、かなりの早食いなんですが、
この日は少しゆっくり目を意識していました。
食べ終わってしまうもったい無さと同時に、
お会計の方法が不明だったからです。

現金のみ、電子マネーは使えないとは書いてあるけれど……
カウンターから店員さんに直接渡すの?
レジみたいなのは見当たらないけれど?

だから、常連さんの様子を見てから支払いたい!
そう思っていたんですが。

先に着皿していた人は、みんな大盛り。食べ終わる気配がありません。

女性客もちらほら

そうこうしているうちに私の皿は空っぽに。
細々残ったオニオンやシイタケを飲み込んで……
小銭をぴったり用意して……
ああ、これ以上の時間稼ぎは並んでいる人に迷惑だ!

「ええい、ままよ」
勇気を出して立ち上がります。
「お会計、ここで大丈夫ですか?」
握りしめた650円を差し出そうとした瞬間、
店の隅にあるお会計コーナーに案内されました。

というわけで、現場からは以上です。

朝ごはん情報

スパゲッティ&カレー ジャポネ
場所:銀座インズ3 1F(銀座一丁目駅直結/銀座駅徒歩5分)
時間:午前10時30分~ 

いいなと思ったら応援しよう!

なゆた蟷螂
お気持ちだけでもよろしければ!いただいたチップは夜勤する同志たちの差し入れ等に使わせていただきます!