赤ちゃんの一瞬の成長を綺麗に残したい!でも、ニューボーンフォトを撮るのは不安だなというママへ
助産師 × ニューボーンフォトグラファーとして
「ママが幸せなら、赤ちゃんも幸せ」
私はそんな想いで助産師になり、これまで1万組以上のママと赤ちゃんに寄り添ってきました。

ここで、ちらっと私について☺️
名前:菊池紗麻理(さおりと読みます✨)
出身:東京都
好き:赤ちゃん👶🏻💕チョコレート🍫リバティ💐ハンドメイド
娘がピアノを習い始めて、一緒に練習を始めました🥰
今は三姉妹の母。
長女を出産したとき、助産師としての知識はあっても、初めての24時間育児に戸惑い、
「これでいいのかな?」と何度も悩みました。
支えになったのは、先輩ママや実母の何気ない言葉。
でも、母乳育児もうまくいかず、退院後の孤独に涙したことも…。
夜中に、不安から涙が止まらず、夫に粉ミルクを買いに走ってもらったなんてことも。当時はまだ液体ミルクはなくて、真夜中のコンビニに粉ミルクを探しに行く夫。コンビニには売ってませんでしたが、今となってはこれも懐かしい思い出です。

そんな経験から、母乳育児の国際認定資格を取得し、
「産後のママをもっと支えたい」とフリーランス助産師に転身。
病院の方針に縛られず、ママの「こうしたい」に寄り添うケアを大切にしてきました。

〜ニューボーンフォトへの想い〜
長女が生まれたとき、ニューボーンフォトを撮ってもらい、
「赤ちゃんとママに関わるこんな素敵な仕事があるんだ!」と衝撃を受けました。
でも当時は「助産師の私がカメラを学ぶなんて…」と諦めていたんです。
その後、次女・三女と撮影してもらうたびに、
「いつか私も、ママと赤ちゃんのかけがえのない時間を形にしたい!」
そんな想いが、どんどん強くなっていきました。
そして今、三女がもうすぐ幼稚園に入園。
助産師としての経験を活かしながら、ニューボーンフォトグラファーとしての夢を叶える時がきました。
〜bebe_photo_worksのニューボーンフォトは〜
赤ちゃんの安全を第一に。
そして、赤ちゃんの愛らしさを最大限に引き立てる
シンプルな撮影を。
白を基調とした写真には、
これから赤ちゃんが
「どんな色にも染まっていけるように」という願いを込めています。
ニューボーンフォトは
ママと赤ちゃんの“今”を残すお手伝いです。
産後は、想像以上に慌ただしく、目の前のことで精一杯。
赤ちゃんの成長を感じる余裕もなく、気づけば日々が過ぎてしまうことも…。
そんな中で、「ニューボーンフォトを撮っておいてよかった」と感じるのは、
“あの時の愛おしさを、何度でも思い出せる” から。
📷 私は、ただのニューボーンフォトグラファーではありません。
助産師として1万組以上のママと赤ちゃんに寄り添い、
3人の娘を育てながら、産後の孤独や葛藤も経験してきました。
だからこそ、ただ綺麗な写真を撮るのではなく、
「こんな私だからこそ、撮れる写真がある。」
赤ちゃんの仕草、ふわっと動く指、ママを探すように伸ばす手。
そのすべてに、「生まれてきてくれてありがとう」 が詰まっています。
これは、ただの写真ではありません。
何年経っても、そのときの温度や愛おしさがよみがえる、一生ものの宝物。
私は助産師として、そして母として、
赤ちゃんとママの気持ちを誰よりも理解し、寄り添うことができます。
だからこそ、安心してお任せください。
撮影中も、撮影後も、どんな小さなことでもご相談ください。
〜あなたの“これでよかったんだ”を、一枚の写真に。〜
産後は、すべてが手探りで、「これでいいのかな?」と迷うこともある。
でも、大丈夫。
私は、あなたの “これでよかったんだ” という気持ちを大切にしたい。
この瞬間を、一生残るカタチに——。
私に、任せてください。
必ず、あなたの心に響く一枚を撮影してみせます。
10年後、20年後、写真を見返したとき、
「この子が生まれた日、こんなに愛おしかった」と涙する瞬間がくる。
その瞬間を、私は全力で残します。
ご予約方法
① 公式LINEに登録(以下のリンクをタップ)
② 「予約メニュー」をタップ
③予約フォームに必要項目を入力
④確認次第、返信させていただきます☺️
お気軽にメッセージくださいね。
📩 ご予約はこちらから👇
bebe_photo_works
菊池紗麻理