
韓国語学堂留学持ち物🇰🇷買ってよかった&持って行ってよかった物
節分が2月2日と知って驚いたおもちオンマです😳😳
子供が絶賛韓国留学中のオンマ目線で感じたことや、気づき、そして役立つ情報をお届けします!今日も読んでいただき本当にありがとうございます🙇
前回の記事はこちら↓↓
韓国留学に何を持って行こうか悩んでいませんか?
今日は買ってよかった物や持って行ってよかった物をお伝えできればと思います💡
✅買ってよかった物
🧳スーツケース
これ本当に静かで使いやすいんです!
TVでランキング1位でして🤣買ってみたら本当によかった!
参考までに↓
🔋変換器
これは以前にもお伝えしましたが、SEタイプを選んでくださいね。Cタイプも使えますがSEタイプがオススメです👍
✅持って行ってよかった物
💊日本の薬
解熱鎮痛剤 / 風邪薬 / 整腸剤 / 喉の薬 / 湿布 / 絆創膏 / アレルギー薬 / 鼻スプレー/咳止め/蕁麻疹塗り薬
※ 湿布と風邪薬、咳止め以外は使ったそうです
※症状別に薬を持たせました
🇯🇵 日本食
ふりかけ / 調味料(特にマヨネーズ重要!)/ 味噌汁 / お菓子 / 素麺 / 海苔 など
※ 日本の調味料は現地でも買えるけど高い😨
📄 書類のコピー
パスポート(多めに!)/ マイナンバーカード / 日本の保険証(念のため)
※ 外国人登録やVISAの更新でパスポートのコピーが必要だそうです
👀 その他
折りたたみ傘 / つめ切り / 洗濯ネット / 買い物バッグ / 柔軟剤入り洗剤 / ファブリーズ / ハンガー / 髪の毛集めてポイ的なシート / モバイルバッテリー / 虫除けグッズ / 綿棒 / iPad/携帯ウォシュレット
💄 化粧品系、ドライヤーは韓国で購入
※洗剤は最初わからないから持たせましたが、その後は韓国で買った物を使っています
荷物は受託手荷物の重量ギリギリでした🧳
没収されたものはなかったです😌
その後、帰国する度に
日本食や文房具、日本の商品を持って行きます。毎回重量ギリギリです⚖️
こだわりさえなければ、現地調達で大丈夫みたいです🙆♀️
📢 次回予告📢
「出発前にやっておいたこと編」をお届けします🇰🇷
今日も読んでくださりありがとうございます🙏
留学準備中のあなたの役に立てたでしょうか?
他にも知りたいことなどありましたら
気軽にコメントくださいね👋
いいなと思ったら応援しよう!
