【TOEIC英単語】leave(休暇)の表現まとめ
こちらは5/20(金)のTOEICクイズです。名詞のleave(休暇)という表現を知っているかを問う問題でした。
ここではleave(休暇)の表現に関する重要なポイントをまとめていきます!
1. leaveの2つの意味
❶ 動詞「出発する」など
❷ 名詞「休暇」
leaveと言えば「出発する」などの動詞で覚えている人が多いと思いますが、実は「休暇」という意味の名詞もあります。
動詞しか知らなかった人は名詞も覚えておきましょう!
言い換え表現
「休暇」と言えば、vacationやholidayという単語がありますね。それらの単語と言い換えになることがあります。
vacation ≒ holiday ≒ leave(休暇)と覚えておきましょう!
2. 前置詞はonとセット
on vacation
on holiday
on leave
他の「休暇」という意味の単語と同様に、前置詞はonを使います。
on vacation ≒ on holiday ≒ on leave(休暇中で)と覚えておきましょう!
前置詞onのイメージ
ちなみに、このonは〈活動状態〉を表すonになります。
onのコアイメージは〈接触〉です。スイッチONの状態は、電線が接触して電気が流れている状態を言いますね💡
今回も「スイッチONの状態」→「電気が流れている」→「活動状態にある」というイメージでつながっています!
3.「〇〇休暇」の表現
最後にleave(休暇)を使ったよく出るフレーズをまとめていきます。全て前置詞onとセットで覚えておくと良いですよ👌
vacation leave(休暇)
sick leave(病気休暇/病欠)
medical leave(医療休暇)
paid leave(有給休暇)
childcare leave(育児休暇)
maternity leave(出産休暇)
sabbatical leave(研究休暇)※ 大学教授に与えられる研究のための長期有給休暇
いかがでしたか?これからもTOEIC学習に役立つ情報を発信していくので、Twitter・noteのいいね・フォローお願いします😊(※noteにログインしてない方もいいねが押せます!)